New Foodman: Pokopoko

If all weeks could start with a springy new album courtesy of Foodman, life would probably be easier all around. Well, until that glorious future arrives, savor Mondays like this. The ever-wonky producer put out a new collection with London-based label Plastic Bags titled Pokopoko, which features six songs sporting that same title. Tracks here range from surprisingly laid back even as they skitter all over themselves (“Pokopoko1” and all its crystal detail) to typically darty for Foodman (“Pokopoko4,” above, begging for use in some sort of left-field cartoon chase sequence). It’s a jaunty way to start the day, and a great reminder of Foodman’s ability to create pleasure out of pieces that shouldn’t fit together. Get it here, or listen below.

Similar Posts

  • New OKLobby: Resort

    去年の末にOKLobbyが東京のベッドルーム・ミュージック・シーンに登場したとき、この若きアーティストが何をやっているのか、不思議に思っていました。でもプロジェクトの名前やデビューEPのタイトルResortworksからは、他のベッドルームアーティストと同じくVaporwaveの影響を受けて入れているんじゃないかというヒントが感じ取れます。取り入れた明確な影響は除き、音楽性からは隠れた皮肉などは感じられないのですが、むしろ同じ東京のアーティストTaquwamiに近い世界観です。でもOKLobbyが今年に入ってからリリースしたResortは、Resortworksで試んだ斬新なアイディアがより明確に伝わる作品に。Taquwamiと関西のSeihoからの影響がこの11曲のなかで多く見え隠れするのですが…OKLobbyは単純にインスパイアされただけのアーティストではありません。オープナーの“Brainwash”に使われているスローにされたボーカルサンプルは、限りなくフットワークに近い特有なビートに完璧にマッチしていて、それにシンセが上手く絡まっています。Resortworksに収録されていた3曲を除いては全てがとてもカラフルです。そんな中でもハイライトは”Animation”。アップテンポなトラックには他のアーティストもよくやるようにボーカルサンプルが散りばめられているのですが、そのポップさが魅力的。子供番組の音楽みたいになりがちですが、この”Animation”からは深みを感じる事が出来るので是非聴いてみて下さい。アルバムのダウンロードはこちらから。

  • New Tricot: “DeDeDe”

    It’s pretty crazy how, like, notable Tricot have gotten over the past year? This was a group that was mostly overlooked by Japanese media, until they started getting more Western recognition…which allowed them to get that lovely reverse-import effect. They aren’t Babymetal-huge or anything, but they’ve moved up the ranks considerably. And new album 3…

  • Fogpak #11 Is Out, Featuring…A Lot Of New Names!

    This is the first Fogpak release where I only recognize one of the names contributing to the sometimes compilation of young electronic producers…and that comes via Australia’s Super Magic Hats, who contributes the melancholic “Shinagawa.” That, though, is fitting for Fogpak, which at its best serves as an intro to burgeoning young talent from Japan…

  • New Taquwami: “Ƒắη†Δ§ỷ”

    Sometime last night, Creative-Commons-loving net label Bad Panda Records posted a new song from Taquwami (also known as Occult You) called “Ƒắη†Δ§ỷ” (also known as “Fantasy” just in case Microsoft Word “Insert Symbol” isn’t a language you know). Accompanying the song is a brief interview with Taquwami himself that reveals info ranging from trivial (last…

  • New Talking City 1994: Roll Dance She Take EP

    先週に大阪のTalking City 1994の新曲”Shine”を紹介したのですが、どうやらこの曲は先週末にリリースされたRoll Dance She TakeというEPのプレビューだったみたいです!3曲しか収録されてないものの、このバンドの新しい方向性をきちんと示唆した作品になってますよ。”Shine”からもわかる通り、Talking City 1994はファンキーなスタイルも演奏可能だと言う事を証明しています。タイトル・トラックはしっかりとしたベース・ラインと安定したボーカルが特徴的で、バンドの成長が伺えます。”Shine” のイントロ等に使われているシンセサイザーにもう少し工夫が欲しいものの、Roll Dance She Takeではより鮮麗されたTalking City 1994を聴く事ができますよ。試聴はこちらから。