Bubbly Test: Firedrill’s Strawberry Karaoke EP

Datafruits is a little online radio station, which plays a wide range of music from all over the world – I flipped it on for this post, and I was greeted by a Japanese rapper doing his thing over a Clams Casino beat. They also release music, and their latest offering comes from the Tokyo-based artist Firedrill. The Strawberry Karaoke EP is a playful collection of fuzzy feelings and 8-bit memories wrapped up in dancefloor-ready sounds. Opener “Cute Garage” is a skippy number built out of big bright synths and a skittery beat…oh, and sounds from what I think are one of the Kirby video games. Like the best sorts of songs crossing over into the world of video games, Firedrill isn’t presenting cheap nostalgia (“remember this game, that ruled!”) or just coasting on bloops – those Kirby sounds are just another sonic detail, and a clever one at that. More ecstatic is the squiggly “Falling Girl,” the highlight here, which gives itself over completely to hi-definition escape. Get it here.

Similar Posts

  • New For Tracy Hyde: Juniper And Lamplight EP

    For Tracy Hydeについて初めて知ったのは、BOYISHと共にスプリットEPを出した時。その軽快なギター・ポップは、もし今が80年代ならば、Sarah Recordsが大きく取り上げていた事でしょう。For Tracy Hydeの今までの作品は、他の日本インディーポップアーティストと似た音楽性を持ちつつも、日本語で歌う事で、WallflowerともBOYISHとも異なる響きを鳴らしていました。彼等のデビューEP、”Juniper And Lamplight“は、”A Clockwork Lemon”で聴けるような、陽気で明るい雰囲気に満ちています。”First Regrets”ではシューゲイザーからの影響も。 今回の作品では更に他と差をつけるべく、インディー・ポップらしかぬ曲も。”Shady Lane Sherbert”なんかでは大胆不敵にもギターが取り除かれていて、代わりにシンセが鳴り響いています。チルウェイブの影響を取り入れ、上手く再構築されています。ふわふわしたボーカルとゆったりとしたテンポから繰り出される独特な空気感は、”Juniper And Lamplight”以外からは聴けないでしょう。最後の曲、”₀oOℑ ∪╹ω╹∪ℜ (Delikate Dawgz)”では、うねる電子音の上にボーカル・サンプルが浮いているかのごとく配置されていて、更に衝撃的。奇妙なエンディングですが、For Tracy Hydeが次にどんな挑戦をするのか、とても興味をそそられます。ダウンロードはこちらから、視聴は以下から。 Juniper And Lamplight by For Tracy Hyde