i-fls Remixes spazzkid: “Getting To Know You”

Sweet, another opportunity to tell you to go get your hands on spazzkid’s Desire, which might very well be my favorite non-Japanese album of 2013 so far. OK, got that out of the way…one of Tokyo’s most intriguing home-based producers i-fls has gone and made an unofficial remix of spazzkid’s “Getting To Know You,” transporting the vocals and keyboard line from the original into one of the prolific artist’s nostalgic, fuzzy works. It’s a long running track for i-fls, but he flips the mood from jubilant to wistful so easily that it works, the sense of longing only growing stronger as the remix unfolds. And, like the bulk of i-fls’ music, the ending doesn’t offer any resolution or finality…it simple ends, the feelings floating on until you click back to the start. Listen below.

Similar Posts

  • |

    J-Chopped: Terio Chops And Screw Kyary Pamyu Pamyu

    きゃりーぱみゅぱみゅは今のところ2012年度で最もユニークなJ-Popアーティストと言えるでしょう。何が興味深いかというと、楽しいミュージックビデオと、中田ヤスタカのプロデュースによるデビューアルバム、”ぱみゅぱみゅレボリューション”がアメリカのiTunesのelectronicチャートで一位に輝いているという事です。 彼女は海外のアーティスト達にも影響を与えています。シカゴのジュークプロデューサーK. Locke Traxxは、彼女のヒット曲、”Ponponpon“を素晴らしいフットワークの曲として仕上げました。そして近日、東京を拠点として活動するTerio Beatsは彼女の曲にチョップド&スクリュードの手法を使い、”The Pamyu Pamyu Tape“というプロジェクトとして発表しています。 Terio Beatsが何故このプロジェクトを手がけたかは謎ですね。おそらく、普段楽しくポップな印象の強いJ-Popを不気味でトリッピーな物にする実験、と捉えて良いでしょう。でも、全ての曲がそうという訳ではなく、原曲のテンポのままの、チョップされたのみのトラックもあります。 “Liquid Cocaine”はPonponponを遅くし、”Liquid Cocaine Remix”はPonponponを更に遅くしています。更に、彼は”つけまつける”をチョップし、とても不安定なビートにしています。いくつかの優れたトラックでは、あえてきゃりーぱみゅぱみゅのボーカルが除かれており、代わりに、彼女の曲の中から特定の音を使い、上にラップを乗せれるような美しいビートにを表現しています。”Lake Onterio”では”チェリーボンボン”のシンセを落ち着いた印象に。”Japan”は”Candy Candy”のイントロにシンプルなビートを加えたのみのトラックなのですが、特に聴きやすく優れたトラックと言えるでしょう。 このテープの一番注目すべき点は、J-Popとチョップド&スクリュードがコラボレーションしたという所。驚く事に、YouTubeでは宇多田ヒカルのチョップド&スクリュードミックスが多く出回っています。しかしそれを除く他のJ-Popアーティストは海外のアーティスト達に比べあまりこのような使い方をされていません。これは日本では著作権が厳しいからかもしれません。でも、カリフォルニア州オークランドで活動するFriendzoneはPerfumeのトラックをサンプリングし、2011年度で最も優れたラップビートの一つに乗せられています。 確かにJ-Popのアーティスト達は頻繁に実験的に使われているとは思いますが、ここで取り上げたアーティスト達は異なった実験方法をしていると言えるでしょう。”The Pamyu Pamyu Tape”はこちらからダウンロード可能です。

  • Cop This Now: FOGPAK #6 Featuring OKLobby, Licaxxx, PNDR PSLY, Calum Bowen And 29 Other Artists

    Do not approach FOGPAK #6 as an album. To sit down and listen through this 33-track collection in one go is far from an unpleasant experience – it’s great! – but did you see the part about 33 songs? Expect to devote at least two hours of your day to FOGPAK #6…which is a lot…

  • Something Isn’t Right: Oven Toast Jam’s “Dreamy Acidiary”

    This didn’t need to be fucked around with. Producer Oven Toast Jam could have played this song straight, just crafted a beat orbiting around that acid-smeared throb and those ghostly vocals in the back, also letting those occasional piano notes float to the top. It would have been a more than serviceable beat. Thankfully, Oven…