Seiho Provides Production For Rapper Klooz’s New Song “Find You”

This isn’t the first time Osaka’s spacey Seiho has produced a track for a hip-hop artist…he also worked with insufferable rap unit LUVRAW & BTB on a track that is best forgotten to time. The end result is a lot better when he teams up with rapper Klooz for “Find You.” Seiho is way less busy this time around, creating a laid-back bouncer for the verses and a distinctly Seiho-like creation for the chorus, which is a series of pitch-shifted yelps falling down like dominoes. It is the same sonic approach found on most of his solo work – see this year’s fantastic Abstraktsex – and serves as a nice signature for him. Yet young rapper Klooz is the real reason this works so much better than Seiho’s other forays into hip-hop production…mainly because he doesn’t swath his voice in annoying talkbox fuzz and just does his thing straightforward, moving between a semi-lecherous smooth talk and a more pop-smart sing-a-long voice. Watch the video above.

Similar Posts

  • Woozy Pop: Fancy Books

    ここ2年ほど前から、CUZ ME PAINレーベルのアーティスト達が暖めてきた、幻想的な空気感を持つダンスミュージックが、東京のシーンで注目を集めています。 このようなテイストは、Sapphire SlowsやLLLL等、同じように海外のブログで話題になっているアーティスト達からも見受けられるかもしれない。でも、CUZ ME PAINが放つJesse Ruinsの海外から受けている賞賛が大きな原動力となり、東京のインディーシーンを活性化させているのは確かです。 この夏にDead Funny RecordsからデビューEP、”Wisteria”をリリースした埼玉のデュオ、Fancy Booksのバイオグラフィーにも、CUZ ME PAINの名前が上げられています。 確かにオープニングトラックの”Twilight Memory”や”Ermine”では、シンプルなビートの上に温もりのあるシンセサイザーが渦を巻き混ざり合っていて、この比較も納得できるな、と感じます。 具体的にFancy Booksが、CUZ ME PAINのアーティスト達とどう違うかというと、”Wisteria”等で聴ける、ポップで楽しいボーカルがフィーチャーされている所でしょう。また、今回の目玉ともいえる”Sister Carry Stars” は、電子音やベースなどだけでも美しく表現できていただろうけれど、女性ボーカルが加わる事により、温もりのある、暖かいトラックへと見事に変貌しています。 CUZ ME PAINの中でもダントツにポップで聴きやすいJesse Ruinsでさえ、ミステリアスな世界観を演出する為にボーカルに工夫を加えています。しかしFancy Booksは”Sponge Boy”等で聴けるように、あえて自然なボーカルを導入する事で、新鮮さを出してきています。 “Wisteria”はCUZ ME PAINからの影響を上手く取り入れ、新しい可能性を追求した作品と言えるでしょう。 Fancy Books EPの視聴はこちらからまた、購入はこちらから:

  • Ano(t)raks Release New Compilation Upwards And Onwards, Featuring Post Modern Team, Canopies And Drapes, JAM The MOD And So Many More

    There are a few new few twists to be found over at Ano(t)raks, the online label specializing in Japanese indie-pop. The Upwards And Onwards EP, the follow-up compilation to last year’s excellent Soon collection, features sounds just outside of the collective’s usual twee leanings. Tokyo’s Canopies And Drapes shows up with her bouncy, Night On…