Dazed: Baby Fire’s “Water” And “Indigo”

a3894043366_10

Do you ever find yourself sitting in a coffee shop, just staring out the window at the neighborhood in front of you, kind of dazing off and ignoring all the stuff you really should be dealing with? Tokyo trio Baby Fire’s “Water” is an optimal soundtrack for just this, as it is an indie-pop number with half-submerged vocals and twinkling notes that add a dash of optimism to this smudged bit of daydreaming. “Indigo” isn’t quite as easy to get lost in — while “Water” wanders in a way that’s always compelling, the second song meanders — but the first track is strong enough to make them a young outfit to keep an eye on. And to turn to when you need to get some mental escape. Get it here, or listen below.

Similar Posts

  • New CRZKNY: Anger

    Hiroshima’s CRZKNY has long embraced anger in his music. The first recordings of his I ever heard were his post-Fukushima EPs, blistering collections of juke overflowing with madness aimed at Japan’s government and nuclear energy agencies. That feeling has persisted in his work, whether still taking aim at the nuke industry or just making really…

  • Pleasant Surprises: Lil’ Yukichi’s Ghetto Pop Idol

    私はちょっとした理由からJ-Popのリミックスにはあまり興味を持てません。というのも、本来のJ-Popのままで十分なのでリミックスは必要ないからです。あと、J-Popがジャンルとして劣っていると示唆していたり、それを直接的に伝えていたりするから、というのもありますね。中にはチョップド&スクリュードやテクノ・リミックスやらなんやらをしないと楽しめない音楽だと思ってる人もいるのでは? でも最近Ghetto Pop Idol を聴いた時は驚きました。この5曲入りの作品ではLil’諭吉というアーティストが、有名なJ-Popの曲をヒップホップ・ビートで奏でています。嬉しい事に、私の好きなきゃりーぱみゅぱみゅとPerfumeが使われています。これにはついつい惹かれてしまいました。ただ、それだけじゃないんですよ!きゃりーのキラキラしたトラック”ぎりぎりセーフ”も、Lil’諭吉が切り刻んで手を加えれば幻想的なビートに一新。他のプロデューサー達が単にテンポを遅くして満足しているのとは訳が違い、原曲の良さを残したまま新しいものを作り上げています。彼がリミックスした“Plastic Smile”も個性的。Perfumeのボーカルを1秒程の長さにカットして、それを上に重ねたり、連続させたり。更なる目玉はAira Mitsukiの”ニーハイガール”のリミックスなのですが、オリジナルに使われている多すぎる電子音を強調してみたり、逆にメローにしてみたりして、曲の中に強弱を付け、上手く展開させています。これがJ-Popの本当のリミックスの仕方です。試聴はこちらから。