New Akoustik Shadow: Cross Over

How do you go about establishing yourself in a music environment packed in tight? There are lots of electronic music producers scattered across Japan now, and standing out isn’t an easy task. Akoustik Shadow, on new album Cross Over, decided the best way to approach this tricky situation was…try out a bunch of different sounds. The result is an album that has its messy moments, but is overall a compelling listen, and offers hints at the best directions he might go.

Cross Over’s strongest moments are its least tangible – in particular, the first three songs here are weightless, practically drifting dreamy productions featuring a smattering of acoustic guitar. “Morning Coffee” is sweet, but more of an introduction to the bird-filled “Sanctuary,” which lingers longer into the eyes-on-the-stars “Take A Walk.” Beats become more prominent as Cross Over unfolds, sounding great on the zippy “Touch” and the sugary “Spangle,” not so great on the stab at Juke “Bootlex” (the album’s only real miss. The album also includes a healthy amount of remixes from producers all across the country. Get it here, or listen below.

Similar Posts

  • Okadada Teams Up With Skirt For Special Song: “Kaisou”

    I’m not sure whether Diorama Books are a bookstore or an independent book publisher (or…both!), but they have somehow made a collaboration between Kansai producer Okadada and the lead singer of the band Skirt a reality. It’s a nice bit of 80s-indebted pop, Okadada giving the song a warped electronic feel courtesy of his keyboards,…

  • Young Drops: Inorg, Miii, Fazerock And A Peek Into Japan’s Brostep Scene

    ブロステップ、そしてもっと広い定義で言うとダブステップは、アメリカを含む多くの国でメインストリームになってきています。SPINやRolling Stoneといった雑誌では、このダンスミュージックにおける新たな流れについて多く取り上げています。また、The Electric Daisy Carnival のようなフェスも、膨大な動員数を誇っています。デッドマウスやスクリレックス、そしてベースネクター等、多くのダブステップアーティストがトップクラスのアクトになってきていて、好きでも嫌いでも、今最も注目すべきムーブメントだというのは認めざるを得ないでしょう。 日本でも最近になってシーンが出来てきたみたいです。Inorgの”Sleep”なんかがスクリレックスのようなブロステップの日本人的解釈と言えるのではないでしょうか。曲はロックファンならおなじみの、レディオヘッドの”Fitter Happier”からのサンプルで始まります。明確な芯がありつつも、いわゆる”ダブステップ”とは違い、ソフトな空気感を持っていて、ドロップが来ても柔らかいので、ジャンルの持つ偏見みたいな物を取っ払うような斬新サウンドになっています。 色々なエレクトロ・ジャンルで実験をする東京のMiiiは、最近のリリース、”Tokyo War Trap”で、ブロステップに挑戦しています。でも面白いひねりが加えられていて、例えばタイトル・トラックでは、ブロステップと同じくらいレゲエからの影響が感じられます。”Heat Off The Floor”は、Zombyとかがやりそうな、ダブステップ愛を避けるようなトラック。でも”Anti Virus Anti”なんかが特にそうなのですが、低音重視の流れを意識しているのは明確です。ダウンロードはこちらから、視聴は以下から。 Tokyo War Trap EP by Miii もし強烈なのが聴きたいのであれば、Fazerockの”Attempted Suicide”というEPを紹介します。顔面をぶん殴るような力強いドロップと、面と向かって怒鳴ってくるようなラップがフィーチャーされています。気になる方は是非お聴きあれ。 ATTEMPTED SUICIDE by fazerock

  • The Bedroom Hour: Kasumi Hasegawa’s “These Are The Days I Forgot To Write Down”

    It has been an amazing year for bedroom musicians in Tokyo, and as the year winds down, here is one more song to add to the ceiling-bursting pile. First up is a tune from Kasumi Hasegawa called “These Are The Days I Forgot To Write Down,” and the title should clue you into what to…