New ELEN NEVER SLEEPS: “The Golden Minor”

Pulling off an intimate atmosphere in music isn’t easy, but completely doable in various ways. One could always go for minimalism, using as little as possible to create the feeling of staring someone in the face, like The XX. There is also the sexy R&B route, but that’s not exactly the “intimacy” at hand. ELEN NEVER SLEEPS’ newest track “The Golden Minor” touches on another way, though – the dream-pop route, where the music covers the listener like a blanket and makes them feel safe.

ELEN NEVER SLEEPS washes “The Golden Minor” in warm synths that bless the track with an air of fragility, one swoop of a hand could dissolve the whole thing like a spider web. The vocals drift around in the void, offering a human touch, but “The Golden Minor” ends up a triumph of the enveloping noises around it. It’s deeply gentle, the sort of song you want to tell a secret to. Listen below.

[bandcamp track=2128275227 bgcol=FFFFFF linkcol=4285BB size=venti]

Similar Posts

  • New Yackle Featuring De De Mouse and Saki Misaka: “Feel Me”

    This one works better as a study in musical styles colliding than as a fully formed song, though the sections where “Feel Me” just goes off are really something. Yackle, a name associated with Tokyo Recordings and who just dropped a new album called Frank Throw yesterday, teams up with De De Mouse and singer/songwriter…

  • The New House

    Is describing a band’s music as “like The Strokes” still a no-no? Tokyo’s The New House sound a lot like The Strokes, or at least they possess those garage-rock qualities everyone loved back at the start of the decade. Heck, one of their tracks (“Social Evils and a Potato (Hamon Mix)”) sounds like it might…

  • Fogpak #5: Featuring Picnic Women, OKLobby, PNDR PSLY, CRZKNY And So Many More

    去年リリースされたFogpak #4は、日本中から優れたダンスミュージックを集めた素晴らしい作品でした。でも21曲も収録されているので、多すぎると感じた人もいるかもしれませんね。 そして先週末には遂にFogpak #5がリリース。この最も影響力のあるダンス・ミュージック・コンピは何と32曲も収録していて、同シリーズの中で最長です。今の日本の音楽シーンで何が起こっているか理解するには打ってつけの、野心溢れる作品になっていますよ。ハイライトを決めるのは少し難しいのですが、やっぱり以前から紹介しているアーティストには安心感がありますね。Picnic Womenはジューク・ナンバー”Another Night”にジャズの雰囲気を加えていて、 OKLobbyの”Cryptid”は今までの作品の中でも特に出来が良く、最近リリースされた色々な作品よりも聴きごたえがあります。広島のCRZKNYによる”Cold Winter Warfare”には彼らしい、社会的なメッセージが込められています。 他にも少しだけハイライト。北海道のPARKGOLFはカラフルな “DON’T SLEEP…”で作品を序盤から盛り上げます。特にエフェクトが掛けられたボーカルがサイバー・ファンク的なオルガンの下で歌っている瞬間は感動です。おそらくDoopiioは”33rd Sadly”でDrakeをサンプリングし、Ninja Drinks WineはYusaku Haradaと…任天堂とタッグを組み、マリオのゲームの音楽とラップを上手く調和させています。Licaxxxは”Repeat”で彼女の女性ならではのボーカルを活かし、人間味をトラックに加えています。そしてこのコンピの代表格とも言えるPNDR PSLYも”Spinning Ouroboros”でプロデューサーとして素晴らしいビートを演奏しています。 このFogpak #5は長いものの、一度に多くのアーティストを知る事ができるのでオススメです。時間をかけてじっくりと聴きましょう。時間が無い人はこの記事を是非参考にして下さいね!ダウンロードはこちらから。