New House Of Tapes: “Sleep Jam”

Nagoya’s House Of Tapes has the perfect song to listen to before hitting the ol’ hay — if you fancy having nightmares for the rest of the night. “Sleep Jam” is a rumbling slow-mo number, where voices blur together over the central mass, and electric storms gather on the sides (or maybe that’s just the same sound as the probe droid from Star Wars). It’s a direction House Of Tapes has played around with a bit before, one not too far removed from his usual pummeling dance music, but “Sleep Jam” is one of his slowest yet, but also one of his most absorbing. And sorta frightening. Listen above.

Similar Posts

  • Stuff We Missed 2012: Timothy Work

    Timothy Workが夏にリリースしたセルフタイトルのEPは、わずか4曲収録ながら幅広い音楽性を堪能する事ができます。そもそも、2012年に活躍したアーティスト達はジャンルの枠を飛び越える事が多かったですね。Moscow Clubもインディーポップからよりエレクトロなポップまでこなしていますし、Taquwamiの音楽性は常に変化しています。今回紹介するこのTimothy Work EPにはキャッチーな一貫したテーマ等は無いのですが、純粋に完成度の高い曲の集合体だと言えるでしょう。ミニマルなエレクトロ曲”London Echoes”に続くのは、My Bloody Valentineの”When You Sleep”のギターをよりやわらかくしたようなデリケートなインディーポップサウンドが特徴的な”Waves (You Heard)”。一筋縄にはいかないですね…と思ったとたんに次は色んな意味でエフェクトがかけられたラップが特徴的な”Hollywood!”が…最後の”Roll The Dice”は美しいコーラスとピアノが心地よく、オススメです。ダウンロードはこちらから。