New House Of Tapes: “Sleep Jam”

Nagoya’s House Of Tapes has the perfect song to listen to before hitting the ol’ hay — if you fancy having nightmares for the rest of the night. “Sleep Jam” is a rumbling slow-mo number, where voices blur together over the central mass, and electric storms gather on the sides (or maybe that’s just the same sound as the probe droid from Star Wars). It’s a direction House Of Tapes has played around with a bit before, one not too far removed from his usual pummeling dance music, but “Sleep Jam” is one of his slowest yet, but also one of his most absorbing. And sorta frightening. Listen above.

Similar Posts

  • New Shortcake Collage Tape: Spirited Summer

    ヴェイパーウェイヴは(かつては?)インターネットを通して普及したジャンルで、こんな楽しい記事がありますので良かったらご覧下さい…Accelerationists! Trash music! Capitalism!みたいな…でも実際にヴェイパーウェイヴがどんな音楽なのかはややこしいですよね。たとえ結論が出たとしても、また「あれっ?」ってなりそう。私が思うヴェイパーウェイヴとは古くさい日本のコマーシャルとか企業ビデオとかをサンプリングした音楽で…楽曲自体はあまり良くない物が多いように感じます。そのコマーシャルとかのボーカルを少し歪ませたりして…こんな感じのを。この手法からは良い音楽も生み出されていますが、その反面に駄作が多いのも事実です。 東京のShortcake Collage Tapeはそんなヴェイパーウェイヴに近い音楽をやっていましたが、初のフルレングスSpirited Summerではそんな手法からは少し離れていて…というよりは単純にサンプリングを上手く使った完成度の高い作品になっています。例えば“Meet Me In Your Dreams”では昨夏YouTubeでよく観るハメになったあのコマーシャルをネタにしていて(あの広告に嫌な思いでがあっても今となっては面白く聴こえるはず)、他の曲でもコマーシャルやアニメのサンプルが曲自体を殺す事なく、上手く新しさを生み出しています。Shortcakeのベストトラックはやっぱり“Polaroid Full Of Kisses”で、ぼんやりとした記憶をさまよっていると曲の後半ではアニメのサンプルが。タイトルが示唆する通りこのSpirited Summerは暖かい季節の思い出への執着心から生み出されていて、“Summer School”や“Waiting In The Afterlife”なんかでは彼自身が“is ideal for midsummer chillouts”と説明する通り、日差しの強い日々を淡く表現しています。が、もう過ぎ去ったチルアウトみたいな感じも。最も夏っぽい“Empire Beach”と“Painted Ocean”ではシンセとホーンのサンプルが海岸を連想させます。重要なのはビートがしっかりと曲を進めて行くという点。Spirited Summerは単にノスタルジックな気分を表現しているだけでなく、サンプルを見せつけるだけでもなく、しっかりと音楽を通して感情が表現されています。2013年に入ってから初の傑作と感じています(もう2週間目に突入してしまいましたね…早い早い…)。無料ダウンロードはこちらから。

  • New Smany: Kotoba

    Nothing wrong with a little electronic retreat every once in while. The delicate songs Smany puts together feel like little escapes, every number featuring a sparse set of instruments enveloping her voice, which runs from sing-speak to near murmur. Little details add to the songs — “Emigre (Album ver)” matches the sound of waves crashing…

  • Weekend Electro Pack: New Seiho, Eadonmm And Obutsudan-Sumino

    I completely forgot it is Easter this weekend, and for many folks that means extra days off. So…here are some new Japanese electronic songs to savor over the holiday. – New Seiho, yessssssssss. “Plastic” isn’t as fidgety as the Osaka producer has gotten in the past – but he certainly stuffs a whole bunch of…

  • Newton Faulkner X Cornelius – “Won’t Let Go”

    Folkie Newton Faulkner‘s new album Rebuilt By Humans comes out in Japan this week and features a very interesting collaboration – he got Cornelius to produce two tracks for this new album. One of those tracks, “Won’t Let Go,” definitely features Cornelius’ marks via propulsive drumming and other flourishes. An enjoyable little track, check it…