New Metome: “Sweeter Than Sweet”

Osaka’s Metome has always been good at making space work for him – as tightly controlled as his songs have been, they’ve always relied on timing to make them snap even harder, and sometimes a second long pause was all that was needed to make a sudden rush of electronics all the more powerful. “Sweeter Than Sweet” really makes the most of space…it uses lots of break to make the fluttery synths and hard bopping drums (plus gun-cocking sounds) smack all the harder. Metome has always been willing to stretch himself, but here’s an interesting new direction for him. Listen above.

Similar Posts

  • Stranger Things: Yahyel’s “Alone”

    Tokyo outfit yahyel excel at twisted edges. It’s a time-tested strategy for plenty of groups — the music itself on new song “Alone,” a preview of their forthcoming debut album Flesh And Blood, is often times very pretty, featuring intricately put together electronics and pristine vocals. Yet it never feels comfortable, “Alone” frequently warping itself…

  • New OKLobby: Resort

    去年の末にOKLobbyが東京のベッドルーム・ミュージック・シーンに登場したとき、この若きアーティストが何をやっているのか、不思議に思っていました。でもプロジェクトの名前やデビューEPのタイトルResortworksからは、他のベッドルームアーティストと同じくVaporwaveの影響を受けて入れているんじゃないかというヒントが感じ取れます。取り入れた明確な影響は除き、音楽性からは隠れた皮肉などは感じられないのですが、むしろ同じ東京のアーティストTaquwamiに近い世界観です。でもOKLobbyが今年に入ってからリリースしたResortは、Resortworksで試んだ斬新なアイディアがより明確に伝わる作品に。Taquwamiと関西のSeihoからの影響がこの11曲のなかで多く見え隠れするのですが…OKLobbyは単純にインスパイアされただけのアーティストではありません。オープナーの“Brainwash”に使われているスローにされたボーカルサンプルは、限りなくフットワークに近い特有なビートに完璧にマッチしていて、それにシンセが上手く絡まっています。Resortworksに収録されていた3曲を除いては全てがとてもカラフルです。そんな中でもハイライトは”Animation”。アップテンポなトラックには他のアーティストもよくやるようにボーカルサンプルが散りばめられているのですが、そのポップさが魅力的。子供番組の音楽みたいになりがちですが、この”Animation”からは深みを感じる事が出来るので是非聴いてみて下さい。アルバムのダウンロードはこちらから。