New Pictured Resort: “Away To Paradise”

The key is escape. Osaka indie-pop outfit Pictured Resort probably wouldn’t object to getting a little bit of that “city pop revival” love, what with a debut album called All Vacation Long out in August. Yet the main vibe of the bands — fairly or not — being lumped in that revival is of being content, of chilling out with friends in the city or at your preferred clothing store. Which is fine for background lounging, but sometimes you want to dream of places far off, beyond city boundaries. “Away To Paradise” desires something more — fitting of a group bringing to mind Lake Heartbeat or a handful of other late-2000’s Swedish indie groups, “Away To Paradise” is fueled by pure longing, for love and something different. As breezy as the guitar solos can get and as sweet as those electronic splashes get, the song hides a more nervous side, driven home by those nearly sighed vocals. Sure, it has a vague tropical vibe, but there is nothing content about it. Funny enough, it might have more in common with ’80s city pop — a genre that, for all the glitz and excess, worked best as aural optimism, for something better — than a lot cribbing from the same time. Listen above.

Similar Posts

  • New Sakanaction: “Music”

    サカナクションは1月23日発売のニューシングル、”ミュージック”にて、彼らの原点を少し振り返っています。ボーカリスト山口一郎のバースでの声の伸ばし方はまるでシングル”エンドレス”のようで、曲の後半で感情がぐっと込み上げてくる感じは”モノクロトウキョー”の世界観。でもアイディアが尽きたとかそういう意味ではなく、彼らが本来持っていたコアな部分を大事にしつつ、新しい事にチャレンジしています。構成も美しく、最初は山口のボーカルをセンターに配置した寂しい雰囲気で始まり、徐々にバンドがスペースを埋め、コーラスで感情は頂点に。度々言いますが、サカナクションが日本のメインストリームで飛躍していく姿を観れて本当に光栄です。試聴はこちらから。

  • Truly Beat: New Okadada, MFP And Night Vision

    If the artists gracing the covers of music magazines who make more aggressive strands of electronic music aren’t really your thing, here is a trio of Japanese producers whose latest tracks are relatively chilled-out affairs, the sort of stuff made for lazy summer days. Osaka’s Okadada released two new tracks this week – “Cee” resembles…

  • White Wear (Former Faron Square, :visited) Releases First EP A Black From White Space

    CUZ ME PAINのプロジェクトFaron Squareと:visitedは最近目立った活動がないのですが、主要な人物であるYyokeが新しいプロジェクトを始めました。White Wearは去年からリミックス等を手がける等の活動はしていたのですが、ようやく最近になって初のEPがリリース。A Black From White SpaceというタイトルのEPに収録された3曲からは:visitedと近いスタイルを感じます。そのうちの2曲はダンサブルなビートが特徴的で、アンビエントなシンセサイザーがドリーミーなのですが、ユニークなコード進行やレイヤーの仕方によって、心地悪くならないギリギリを攻めているかのような独特な雰囲気を醸し出しています。タイトルトラックや”Clear City”で聴ける陰のようなボーカルはCUZ ME PAINアーティストならではのもの。注目すべきはオープナーのBlack Dawnで、この曲はほぼビートが使われておらず、ダンサブルというよりアンビエント。Yyokeからこのような曲を作るとは思ってなかったのですが、このような挑戦がこのEPからは聴けるのでオススメですよ。ダウンロードはこちらから。