The Warmest Hug: Taquwami’s “Dawnz”

One of the most interesting points about chillwave lost in the race to post new tunes to blogs is the idea of it being “recession music,” how the still-massive financial crisis coupled with all sorts of other bad stuff caused 20-something musicians to turn to bedroom-recording. That narrative often seems lost in 2011, replaced by leads about artists originally associated with that sub-genre shifting styles…see the new Washed Out, Neon Indian, that Toro Y Moi album. It’s an easy hook for an article or review…look, they sound different now!…but also not nearly as interesting as that original idea, of how these troubled times…and things certainly do feel just as bleak now…shaped this.

Tokyo’s Taquwami recently released a song called “Dawnz” that seems very simple – synths wrapping around one another, a beat, a little guitar and keyboard and non-sensical vocals. Far from complicated stuff. Yet Taquwami’s simplicity ends up being a major positive, the glowing forwardness of “Dawnz” feeling like a particularly needed embrace as one’s Twitter feed fills up with people bemoaning the seventh-billion person entering the world. It carries touches of what made Washed Out’s “Feel It All Around” so appealing – a computer-created warmth that felt great to be enveloped by – but ultimately embraces the simplicity that has also made records like Real Estate’s Days and Ranger’s Pan Am Stories stand out. Really, this song just sounds uncomplicated and welcome. Listen below.

[soundcloud url=”http://api.soundcloud.com/tracks/27228781″]

Dude also records under the name Occult You, a bit more of a abrasive/dance-centric project, and that effort posted a new song while I was writing this up so I thought “hey, why not include that as well!” Listen to “X” below.

[soundcloud url=”http://api.soundcloud.com/tracks/27313811″]

Similar Posts

  • Lulu And Mavis Bacon Come Together To Form The Paradise Gym: Listen To “Matenrou”

    Singer/songwriter Lulu and Trekkie-Trax-associate Mavis Bacon have come together to form a new group called The Paradise Gym. They already released an EP a couple months back, but now comes the sweet “Matenrou,” a song highlighting all the strengths of this project. Similar to her work with Mikeneko Homeless late last year, The Paradise Gym…

  • Stuff We Missed 2012: CRZKNY And Atomic Bomb Compilation

    2012年12月16日、日本の現状を一変させる可能性のある重要な選挙が行われます。もちろん大きな話題になっていますよね。しかし、それとは裏腹に、ポリティカルな音楽はあまり聴かなかったような気がします。原発に関する問題は未だに議論されていますし、大勢の人が”No Nukes!”というサインを掲げてデモに参加していましたが、抗議の音楽はごくわずかしかリリースされなかったのではないでしょうか。そのような中で、Goth-Tradの”New Epoch”は福島の問題に関しての憤りを表現していて、音楽を通して意思表明をした貴重な作品のうちの一つと言えるでしょう。しかしもう一人のダンス・ミュージックプロデューサーも、今年一番とも言えるほどアンチ・原発な作品を発表しています。 広島のCRZKNYは主にjukeやfootworkといったジャンルの音楽を通して原発について問題提示しています。”I HATE JAPANESE NUCLEAR MAFIA” とは彼のBandcampに記された強いメッセージ。無料で提供されている彼の数々のEPにも同じく強い気持ちが込められています。サンプルが多く散りばめられた”Struggle Without End”は、Casetteboyに似たスタイルなものの、日本の政治家や福島関連のニュースからのサウンドバイトやサウスパークからのサンプリングも使った”FUCK JAP GENPATSUはかなり強烈です。このEPのほとんどがこのような内容なのですが、下に敷かれた楽曲もさらなる奇妙さを足しています。ファンキーかつ不気味な”Radiation”ではボーカルサンプルが奇妙かつ不自然に加工されていて要注目です。CRZKNYが8月にリリースした”ABC EP (Atomic Bomb Code)”ではサンプルよりも楽曲重視に。1曲目の”1102″は今年聴いた曲の中でも圧倒的に気味の悪い曲。不穏な電子音の上で奏でられる風鈴は、まるで荒廃した場所の記憶のよう。”The World Five Minutes From Now”と”Statement”は早めの曲で、Juke特有のユニークは陰に潜み、激しく、かつ混沌としています。”ABC EP”はGoth-Tradが”New Epoch”で表現した事に、より緊急性を加えたような作品。Goth-Tradは”Departure”、CRZKNYは”Escape”という曲を持ち、共通の論点も聴く事ができるのではないのでしょうか。ダウンロードはこちらから。 “ABC EP”に収録されている楽曲は、”Atomic Bomb Compilation”という、8月にリリースされた長崎と広島についてのjukeコンピレーションにも収録されています。このコンピの曲の多くは不快さや恐怖を表現していて、あまり聴く事の出来ない、jukeの面白い可能性を追求しています。他の曲はよりアンビエントなものの、核燃料が引き起こす狂ったパラノイアのような雰囲気。日本の現状は決して上手くいっていないのに何故アーティスト達は対抗しないのか?と疑問に思っていたのですが、かなりの数が存在する事を知りました。それも一カ所に。ダウンロードはこちらから。

  • Kyoto Is The Place To Be: New Label Nenene Releases NE-01, Featuring Kai Takahashi, In The Blue Shirt And More

    It feels like Kyoto has seen an increase in artistic activities in 2014, and here comes another new label to further drive that point home. Nenene Label is the latest upstart to jump in the game, and they are off to a nice start with their first release, which gathers three artists together to share…