New Frasco Featuring ASOBOiSM: “Era”

It felt for a split-second there that Frasco were taking a breather after a year where they’ve put out an impressive amount of synth-centered funk-pop. But they just needed some time to get a friend. “Era” finds the pair leaning in on their electronic side, crafting a fizzy backdrop loaded up with samples that reflect the lyrics. The bulk of those little sonic springs come during ASOBOiSM’s verse, which finds her rapping about smartphones, decades gone by and making dad jokes. It’s playful — something a lot of Japanese rap in 2018 ignores in favor of wanting to sound like Migos (while forgetting that, you know, they are fun) — bit that works wonders in Frasco’s world. Listen above.

Similar Posts

  • Radio Dream: Flau’s “水の中の太陽”

    “水の中の太陽” plays out like a message relayed from a satellite floating way beyond the Milky Way’s boundaries. Morse-code-fast electrics tap by while glowing star systems pass by glacially, crackles of radio fuzz ripping through this serene picture to remind us of the distance required to see something so peaceful. Bells appear over the transmission and…

  • Live Must: Ningen OK

    Ningen OKは是非ライブを観てほしいバンド。彼らについてあまり詳しく知らなかったものの、先週末のライブセットは最近観たライブの中でも特に印象に残っています。手作りの白いピラミッドのようなオブジェに囲まれて彼等は演奏を開始。ギターTakurou Yamashitaは大量のペダルの前で演奏し、ドラムのKen-ichi Sakaguchiは時折ボコーダーを使用し、怪しい機械的なボーカルを披露。言葉が無いインストでもこのデュオには高度な一体感があり、ロックなグルーブ感を出しています。 ライブハウスだけで輝くのではなく、録音された作品も同様に素晴らしいです。”体温の行方”は静けさを打ち砕くカオスみたいなものが上手く表現されていて、Ningen OKの核となるスタイルを知るにはもってこいな曲(フィードバックを是非体感してほしいです)。試聴は以下から。最近リリースされた同タイトルのファーストアルバムからの曲なので、もし気に入ったら通して聴く事をオススメします。要するに、Ningen OKの音源にはライブから感じる事の出来る素晴らしさが詰まっています。是非ブックマークを。