New Tofubeats: “Shopping Mall”

Between major label releases, tofubeats tends to explore sounds that might not be the sort of thing to make it on his major-label albums. In the year since Positive, he’s been getting deeper into house — with a pretty fantastic house set at this year’s Maltine event at WWW X — while “Shopping Mall” gives him a chance to flex his rap skills. Similar to his “It G Ma” inspired “Drum Machine” that appeared before Positive really got going, “Shopping Mall” is a blurred-around-the-edges number that finds tofubeats himself front and center, his voice run through digital manipulation while he raps in a more direct style. It’s only a demo, but very intriguing. Listen above.

Similar Posts

  • New Taquwami: “All My Life”

    東京のプロデューサーTaquwamiは様々な挑戦をしてきました。激しい曲や繊細な曲、サンプル重視の曲や貝殻を耳に当てているような幻想的な曲、Occult Youの活動を除いても、彼の手がけた楽曲は大変バラエティーに富んでいます。新曲”All My Life”ではそんなTaquwamiの得意なサンプリングやエレクトロ・サウンドが輝きつつも、新たな挑戦も随所にちりばめられています。今年リリースされたBlurrywonder EPはR&BをTaquwami流のシンセの渦に巻き込んだようなサウンドだったのですが、今回の”All My Life”はより正統派なR&Bに。曲の前半を埋め尽くしているミニマルなビートはまるでUsherの”Climax”のよう。空気感に影響されてなのか、ボーカルサンプルはいつもよりもつぶやきがちで暗い印象に聴こえてきます。後半ではいつものスタイルが展開されていくのですが、”All My Life”はTaquwamiの新たな一面を確かに確認できる曲になっています。試聴はこちらから。

  • Stuff We Missed 2012: Timothy Work

    Timothy Workが夏にリリースしたセルフタイトルのEPは、わずか4曲収録ながら幅広い音楽性を堪能する事ができます。そもそも、2012年に活躍したアーティスト達はジャンルの枠を飛び越える事が多かったですね。Moscow Clubもインディーポップからよりエレクトロなポップまでこなしていますし、Taquwamiの音楽性は常に変化しています。今回紹介するこのTimothy Work EPにはキャッチーな一貫したテーマ等は無いのですが、純粋に完成度の高い曲の集合体だと言えるでしょう。ミニマルなエレクトロ曲”London Echoes”に続くのは、My Bloody Valentineの”When You Sleep”のギターをよりやわらかくしたようなデリケートなインディーポップサウンドが特徴的な”Waves (You Heard)”。一筋縄にはいかないですね…と思ったとたんに次は色んな意味でエフェクトがかけられたラップが特徴的な”Hollywood!”が…最後の”Roll The Dice”は美しいコーラスとピアノが心地よく、オススメです。ダウンロードはこちらから。

  • Three New Songs From Boys Age In Advance Of New Apocalypse

    The always-productive Boys Age just refuse to slow down. After releasing their first widely distributed album Calm Time, they released another album two months later…and have a third right around the corner. The duo have shared three songs from the forthcoming New Apocalypse, ranging from the surf-rock tinged “Justice” and the funk, warbling title track….

  • Soleil Soleil Remixes Rhye: “Open”

    Rhye are, weirdly, one of those inescapable outfits in Japan. I’ve heard songs by the group in supermarkets and in McDonald’s, and their stark “Open” was on rotation at Starbucks Japan last month (where do you think half these posts get written?). I’d like to think that Osaka house producer Soleil Soleil similarly found himself…