New Yoshimi: Atavism

Yoshimi doesn’t see Tokyo in a positive or negative light — the producer just hears the city beat. Atavism is the follow-up to last year’s pulverizing Tokyo Restricted Area, a set gazing back on the capital’s ancient past — and summoning traditional Japanese instruments and singing styles — while also placing it into its claustrophobic present — the percussion and synths here pound away. Atavism continues this exploration, with songs such as “Mountain People” meshing what sound like recordings of Japanese folk singing up against rumbling beats, creating a tension between soft and loud that makes the track all the more absorbing. The album is billed as a “spiritual side of reality” highlighting a slightly less crushing side of the producer, it feels like that isn’t totally up to snuff. Yeah, “Old River” drifts on minimal synths and boasts a cinematic feel to it, which does reveal a new side to the project. But the songs that really stick with you are cuts such as “Possession And Occurring,” a blown-out rumbler holding nothing back. That’s Tokyo at its most visceral. Get it here, or listen below.

Similar Posts

  • New OKLobby: Resort

    去年の末にOKLobbyが東京のベッドルーム・ミュージック・シーンに登場したとき、この若きアーティストが何をやっているのか、不思議に思っていました。でもプロジェクトの名前やデビューEPのタイトルResortworksからは、他のベッドルームアーティストと同じくVaporwaveの影響を受けて入れているんじゃないかというヒントが感じ取れます。取り入れた明確な影響は除き、音楽性からは隠れた皮肉などは感じられないのですが、むしろ同じ東京のアーティストTaquwamiに近い世界観です。でもOKLobbyが今年に入ってからリリースしたResortは、Resortworksで試んだ斬新なアイディアがより明確に伝わる作品に。Taquwamiと関西のSeihoからの影響がこの11曲のなかで多く見え隠れするのですが…OKLobbyは単純にインスパイアされただけのアーティストではありません。オープナーの“Brainwash”に使われているスローにされたボーカルサンプルは、限りなくフットワークに近い特有なビートに完璧にマッチしていて、それにシンセが上手く絡まっています。Resortworksに収録されていた3曲を除いては全てがとてもカラフルです。そんな中でもハイライトは”Animation”。アップテンポなトラックには他のアーティストもよくやるようにボーカルサンプルが散りばめられているのですが、そのポップさが魅力的。子供番組の音楽みたいになりがちですが、この”Animation”からは深みを感じる事が出来るので是非聴いてみて下さい。アルバムのダウンロードはこちらから。

  • Kissmenerdygirl Teams Up With MC Matsushima For “Flourishing”

    Producer Kissmenerdygirl has gone a more traditional route on Flourishing, but this well-worn path proves to be a good fit for him. On these two songs he teams up with rapper MC Matsushima, and provides him with two beats constructed from City Pop songs that a few years back he would have been speeding up….