OMEGABOY Changes Name To Soleil Soleil, Here New Song “To Night”

In 1992, Switzerland selected the song “Soleil Soleil” to represent the country in that year’s Eurovision contest, the annual event where European countries play out diplomatic misgivings with one another by voting against their bad pop music. Performed by Geraldine Olivier, the song was eventually disqualified by the Swiss and replaced by something else.

This story most likely has nothing to do with Osaka’s OMEGABOY, who last week changed his moniker to Soleil Soleil. His first song under that name, “To Night,” doesn’t sound anything like “Soleil Soleil” nor would it get any votes on Eurovision, even if Austria backed it. Like a lot of OMEGABOY’s recent works, “Soleil Soleil” hinges on the sliced-up vocal samples, here a female voice murmuring things like “it’s party time” and seemingly ripped out of a disco or house record. At times the sample sounds a little uneven – sometimes the voice stops abruptly, a party foul if there ever was an audio party foul – but the real strength of “To Night” is the vocals. Soleil Soleil has been getting better at making fuzzy electronic dance tracks that actually sound like they could be played by a DJ rather than by a MacBook in a bedroom. Would like to hear just an instrumental of this. Listen below.

Similar Posts

  • Kimonos Prep Debut Album, Zazen Boys Plan Small Tour

    Mukai Shutoku’s (NUMBER GIRL, Zazen Boys) latest project, Kimonos, will drop their self-titled debut album into stores on November 17. The album…that’s the purdy artwork up top…features Greg Saunier from Deerhoof on drums for one track and some help from other Zazen Boys on other numbers. You can see the full tracklist for the duo’s…

  • Indeed: Yu-chi’s Escapism

    Niigata’s Yu-chi writes that he’s an “ordinary farmer” on his SoundCloud, and also adds that all of the music he shares (stretching back to 2012) is made simply as his hobby. His latest, Escapism is…well, just that, a collection featuring muted songs, moments of disorienting detail and like uhhhh MIDI-assisted jazz (“Black Cat Swing”). The…

  • Fogpak #5: Featuring Picnic Women, OKLobby, PNDR PSLY, CRZKNY And So Many More

    去年リリースされたFogpak #4は、日本中から優れたダンスミュージックを集めた素晴らしい作品でした。でも21曲も収録されているので、多すぎると感じた人もいるかもしれませんね。 そして先週末には遂にFogpak #5がリリース。この最も影響力のあるダンス・ミュージック・コンピは何と32曲も収録していて、同シリーズの中で最長です。今の日本の音楽シーンで何が起こっているか理解するには打ってつけの、野心溢れる作品になっていますよ。ハイライトを決めるのは少し難しいのですが、やっぱり以前から紹介しているアーティストには安心感がありますね。Picnic Womenはジューク・ナンバー”Another Night”にジャズの雰囲気を加えていて、 OKLobbyの”Cryptid”は今までの作品の中でも特に出来が良く、最近リリースされた色々な作品よりも聴きごたえがあります。広島のCRZKNYによる”Cold Winter Warfare”には彼らしい、社会的なメッセージが込められています。 他にも少しだけハイライト。北海道のPARKGOLFはカラフルな “DON’T SLEEP…”で作品を序盤から盛り上げます。特にエフェクトが掛けられたボーカルがサイバー・ファンク的なオルガンの下で歌っている瞬間は感動です。おそらくDoopiioは”33rd Sadly”でDrakeをサンプリングし、Ninja Drinks WineはYusaku Haradaと…任天堂とタッグを組み、マリオのゲームの音楽とラップを上手く調和させています。Licaxxxは”Repeat”で彼女の女性ならではのボーカルを活かし、人間味をトラックに加えています。そしてこのコンピの代表格とも言えるPNDR PSLYも”Spinning Ouroboros”でプロデューサーとして素晴らしいビートを演奏しています。 このFogpak #5は長いものの、一度に多くのアーティストを知る事ができるのでオススメです。時間をかけてじっくりと聴きましょう。時間が無い人はこの記事を是非参考にして下さいね!ダウンロードはこちらから。

  • Get Elen Never Sleeps’ New EP Silver Now

    東京のElen Never Sleepsは、4枚目となる”Silver EP”からいくつか曲をプレビューとして発表してましたね。ついにこの7曲組が無料ダウンロードか限定版カセットとして入手可能になりましたよ。“Silver”や(特に)“Shine On Me”など、素晴らしいトラックと共に、Taquwamiによるリミックスなんかも収録されています。日曜日にElenから嬉しいプレゼントが届きましたね。 別のニュースになりますが、Wild Nothingがこの春に来日するそうです。もしElen Never Sleepsをオープニング・アクトにしようと考えている人がいないなら…これから何を信じていけばいいやら。