Start Planning Your Summer Vacation: Summer Sonic Announces Red Hot Chili Peppers And The Strokes To Play 2011 Festival

Man, high school me would be losing it right now. Despite being like eight months away, Summer Sonic has confirmed two acts who will be playing the two-day festival – the Red Hot Chili Peppers and The Strokes. Both groups have new albums planned for 2011 so what better way to shill them to Japan then at this biggie-sized festival?

Fuji Rock, meanwhile, remains mum…for now. DUM DUM DUM.

Similar Posts

  • New Nu Clear Classmate: “Sleeping Under The Maypole”

    Last year’s Lick The Star E.P. showcased Nu Clear Classmate not as an up-and-coming buzz band bloggers should check in with when a full-length dropping, but as a group with a fully-formed sound all their own. In just under 20 minutes the Tokyo duo breathed legitimacy into the idea of “suicide pop,” a phrase coined…

  • In Person: Kaito’s “Snow Flow” And “Light Stones”

    Long-running electronic artist Hiroshi Watanabe has released a decent amount of music under the name Kaito, yet he’s mostly been taking it easy in 2015. Yet as the end of the year starts creeping up, he’s gone and shared two new live recordings of previously unreleased tracks on his own. These aren’t little presents, though….

  • New Earthquake Island: “Naked Water” Featuring Mocca

    “Naked Water” isn’t a religious experience…well, not for me at least…but it sure sounds holy. Or at least like it deserves to be performed inside a church. Earthquake Island wisely keep the bulk of the music simple – the beat is serviceable, but importantly non-intrusive, doing its job and stepping aside – and let voices…

  • New Post Modern Team: Nite Life Lounge EP

    関西のPost Modern Teamによる初のリリース曲は“Never Let You Down”でした。2012年にリリースされた最も優れた曲のうちの1つと言えるでしょう。爽やかで甘いメロディーは日本のインディー・ポップ・シーンに衝撃をもたらしたのでは。彼らは“never let you down”と恋人に囁くように歌います。センチメンタルに始まるこの曲はその後の展開をより切なく響かせています。まさに“Heartbreak”や“She Does Something To Me”といった言葉が語るように。最近ではEP、Nite Life LoungeがAno(t)raksから発表されました!彼らがギターとドラムというシンプルな構成だけで美しい世界観を持つ優れた楽曲を奏でています。収録されている全3曲はPost Modern Teamが今までやってきた事と変わりはないのですが、シンプルな繰り返しの多い曲がいかに感情を強く表現出来るか証明してくれました。タイトル・トラックでは主人公がディスコで“good times”を過ごしているのですが、曲中で決断の時があったり。このドラマチックさはグループ史上でも異例なのでは。他の2曲はもっとストレートに感情を表現しています。“Fade Away”はシューゲイザー調の曲。“thinking about those high school days”や”before you fade away”といった文脈からは良い思い出を振り返っているのだなと感じさせられます。 “Betterdays”はタイトル通りの内容なのですが、曲の積み重なって行くような展開はPost Modern Teamの新しい一面と言えるのでは。(ボーカルがBuilt To Spillに似ているのも印象的でした。) ダウンロードはこちらから。視聴は以下から。 NITE LIFE LOUNGE. EP by Post Modern Team

  • Beef Fantasy Remixes Pasocom Music Club’s “Inner Blue”

    First, because this blog doesn’t really do album reviews — especially of releases that require either a physical purchase or access to streaming (a whole different pitfall regarding coverage, but I digress) — let’s set the stage by showering Pasocom Music Club with more praise. Their debut full-length Dream Walk came out at the end…

  • Stuff We Missed 2012: Jappers Lately EP

    淡く幻想的なFancy Booksのポップから暗闇で覆うようなThe Paellasのロックまで、東京のDead Funny Recordsの2012年は非常に強力でした。でもJappersのLately EPも是非聴いてみて下さいね。このグループのサウンドは溺れるようなFancy Booksのサウンドともファズの掛かったThe Paellasとも違い、クリアでもっとクラシックなロック/ポップを奏でています。”Settle Down”はとても有意義なリラックスタイム。シンプルな構成によってメインの部分が際立ち、曲の良さを効果的に引き出しています。タイトルトラックは”You Can’t Hurry Love”からの影響が感じられるものの、Jappersのヴォーカルはウイスキーを少量飲んだかのように若干荒々しいです。オリジナルの持つ軽快さは陰に潜みますが、それが彼等の個性であり良さなんです。