New Seiho: “Clipping Music”
今必死にMake Believe Melodieの2012年ベストソングリストを終わらせようとしてます(というか始めようとしてます…)。なので今は大阪のアーティスト、Seihoの新曲をお楽しみ下さい。曲はレイドバックで穏やかな気持ちにさせてくれるエレクトロ・サウンドと波打ち際の音から始まります。そこから我々の知っているいつものSeihoサウンドに突入するのですが、ノイズのような手拍子が軽快で魅力的です。試聴は以下から。
今必死にMake Believe Melodieの2012年ベストソングリストを終わらせようとしてます(というか始めようとしてます…)。なので今は大阪のアーティスト、Seihoの新曲をお楽しみ下さい。曲はレイドバックで穏やかな気持ちにさせてくれるエレクトロ・サウンドと波打ち際の音から始まります。そこから我々の知っているいつものSeihoサウンドに突入するのですが、ノイズのような手拍子が軽快で魅力的です。試聴は以下から。
いわゆる”レイブ”という所には行った事がないので、もし誤解を招くような発言があったら申し訳ないです。イメージしているのは、日常から解き放たれ、そのトランス状態を楽しむ為のイベント。大阪のSeihoの新曲、”I Feel Rave”も、そのイメージに近いです。軽快なビートの上で、様々なトーンを行き来する複雑に調律されたボーカルが、繰り返し”I feel you”と歌い、リスナーを幻想の世界へと呼び込みます。この曲はSeihoを次のリリースへと繋げる堅固なステップと言えるでしょう。 レイブと聞いて他に思い浮かぶのは…偏見かもしれませんが、ドラッグです。Seihoは幻覚を思わせるような工夫を曲に入れていて、後半の水滴が落ちるような音の後、ボーカルは更にめちゃくちゃになっていきます。終盤にこういった工夫もいれる事で、曲のユニークさが際立っています。視聴は以下から。
SeihoのUnderWaterはデジタルカットアップのボーカルと奇妙な電子音そして夏を彷彿とさせる水の音に溢れるFuturePopチューンになっています。この曲は次世代プロデューサーを牽引するSeihoの実力を十分に感じれる物となっており、楽曲の構築、テンションとリリースそしてザゼンボーイズを彷彿とさせるファンキーなベースライン等素晴らしい音がちりばめられた秀曲になっています。試聴は以下から