This One’s For Diplo: Reggae For Airports: Central And Reggae For Airports: Pacific

Future played her, like, 700 songs. It was four in the morning. Finally, I was like, Yo, G, I’m leaving unless you let me play her a song. So I played her a song. And she was like, This sounds like a reggae song at an airport. I was like, I’m gonna go kill myself.

This was the aggregated chunk of an interview with Diplo by GQ this past August, and it is one of the very first things you hear on Reggae For Airports: Central, one of two compilations released by New Masterpiece built around this on-the-nose critique. But it’s not a goof — while moments across these two albums can get funny, it’s really an excuse for artists to play around with an intriguing theme. Central feels the more literal of the two, with the duty-free bounce of Franz Snake’s “Airport Reggae Pt.1” and TEACHI’s chipper skip on “Welcome!” Both of those songs feature samples of planes and PA announcements you would hear in a terminal, giving a sense of space to these songs. Later numbers sound more faded (see CPA BOYZ contribution) or approach chillwave (Yasuhiro Mori’s “Islands”). Yet they all move at a pace that would sound good next to a Hudson News. Get it here, or listen below.

Pacific opens up a bit more while still going in on the reggae sound, starting with Tanaka Scat’s shimmering “Flight Connection” before touching on quicksand-speed meditations (Mendocci’s “SFO”) and sparse funk (Mattgerald’s “Perlucidus”). The reggae comes through strong, of course, highlighted by the bounce-by-way-of-Earthbound of Hi-Channel’s! “Cabin Class” to most surprising inclusion, producer i-fls turning his suburban sound into something a touch more island with “Friendly Limousine.” Get it here, or listen below.

Similar Posts

  • New House Of Tapes: “Chaos Tape” And “Midnight Echo”

    Nagoya’s House Of Tapes makes “house music,” but that’s simplifying the situation way too much. Up to now, his music has sounded claustrophobic, his rush of synths and beats practically sucking all traces of light from the music. House Of Tapes’ two latest songs continue the vacuum-like effect – despite both “Chaos Tape” and “Midnight…

  • |

    Interview: Canopies And Drapes

    Make Believe Melodiesは最近Canopies And DrapesのChickをインタビューしてきました!新作カセットStray Sheep’s Delightの収録曲の一曲は、Ano(t)raksのコンピレーションアルバムUpwards And Onwardsにも収録されています。作品、宗教観、そして日本の女性インディー・ミュージシャンについて聞いてきました。 Make Believe Melodies: 2011年の夏に以前のバンド、Nu Clear Classmateが解散し、Canopies And Drapesを始められたそうですが、その経緯について少し説明して頂けますか? Nu clear classmateのときは、「GOOD ON THE DANCE FLOOR」というレーベルに所属していたのですが、EPを発売してから、なかなか思うように動けずにいました。当時、コンスタントに、リリースしたいという気持ちと、ライブを定期的に行いたいという気持ちが強く、レーベルを離れることにしました。そして、Nu clear classmateも、そこで終わらせて、Canopies and Drapesとして、ソロになることに決めました。一緒に活動していたZakくんとは、最近連絡を取るようになって、また一緒に、音楽をすることになりました。今度のライブは、彼と一緒に出ようと思っています。 MBM: バンドからソロに移行するのは大変でしたか? CaD: Nu clear classmateは、ユニットでしたが、曲を作るのはお互い一人で作っていたので、今と変わらないです。Canopies and Drapesは、私のソロプロジェクトですが、ミックス作業はNILE LONGのkomeさんと一緒に行うし、ライブも、サポートメンバーを加えて、バンドセットでライブを行うので、あまり一人という感覚はないです。本当に、恵まれていると感じます。 MBM: Canopies And Drapesの曲からは強い物語性を感じます。曲を書く時にイメージやストーリーを意識したりはしますか? CaD: はい。情景の浮かぶ音楽を作りたいと思っています。次の質問とも、重なりますが、小説でも、結末よりその結果にいたるまでの、過程を大切にしている話しが好きなので、私の歌詞にもストーリーはありますが、ハッピーエンドとも、バッドエンドとも取れない曖昧なものにしています。曲を聴いて、色を思い浮かべたり、自分の生活に重ねたりと、好きなようにイメージして欲しいためです。イメージするということが日々のなかで、何より大切だと思っています。 MBM: どのような文学が好きですか?それはなぜでしょうか? CaD: ユーモアのある設定や、文章に惹かれます。起承転結のはっきりとしたものや、衝撃的結末が待ち構えている話しは、あまり好みません。日々や、登場人物の感情を淡々と描いている話しのほうが好きです。暮らしのなかで、些細なことを、特別だと感じたり、愛しいと思っているからでしょうか。以下、好きな作家です。 三浦綾子/よしもとばなな/金井美恵子/山崎ナオコーラ/ミランダ・ジュライ(Miranda July)/エイミー・ベンダー(Aimee Bender) / ローリ・ムーア(Lorrie Moore). MBM: 去年は2枚のカセット、”And…

  • Osaka Double Dip: New Soleil Soleil And In The Blue Shirt

    The always musically fertile Kansai region houses two producers responsible for a pair of 2015’s best releases — Soleil Soleil and In The Blue Shirt — and the two released new works tonight, pretty close to one another. Great timing! Soleil Soleil’s “She Keeps Me Warm” is on the sparse side, the house-loving producer seemingly…

  • New Kosmo Kat: “Pterosaur” Featuring Trust In Love

    Kosmo Kat’s new EP Square came out yesterday, and he shared one of that collection’s finest songs last night. “Pterosaur” features guest vocals from Brooklyn’s Trust In Love, her hushed singing resulting in one of the dreamiest (yet still thumping) cuts the Tokyo-based producer has made. Hopefully, I’ll have more on the EP as a…