|

Dancing After 1 AM Compilation Featuring MIR, She Talks Silence, Extruders And More

Call And Response Recordsの新しいコンピレーションアルバム、”Dancing After 1 AM”は、我々の友達、イアン・マーティンのレーベルのものなので…探す手間が省けました。18曲も収録されているこのアルバムには、日本屈指のロック・アーティスト達も参加しています。She Talks Silenceが陰のような美しいギターを奏でる一方で、The Morningsの”Fuji”は去年にリリースされた”Save The Mornings”に引き続き、彼ららしい作品。POP-OFFICE、New HouseやTacobondsなども参加していて、さすがだな、と言わざるを得ません。今まで紹介してこなかったExtrudersによる“Collapsing New Buildings”はミニマルで、呟くようなボーカルとギターの鋭いストロークが良い味を出しています。Puffyshoesも1分程参加しています。

“Dancing After 1 AM”が持つフックといえば、ニューウェーブ・デュオのMIRがこのアルバムでカムバックし、新曲を1曲提供しているという所。これからの活動も期待しているのですが、“Dance”は、このグループの過去のハイライトを5分でまとめたような曲になっています。シンセとビートが良いグルーブ感を出しているのですが、それだけで終わらないのがこのグループの強み。決してアップビートではない、ナイーブなボーカルが、この曲を独特にしています。このような悲しげな、かつアップテンポなダンスミュージックは中々探しても出てこないですし、巧みにひねりを加えた独特な楽曲が多いので、Dancing After 1 AM、オススメです。

List of where to buy the album here.

Similar Posts

  • What About It? Canata Records Release New Compilation What About Tokyo?

    “This album is the 2nd of a series of compilation albums introducing young Japanese artists, this time with a focus on noise pop. However, this focus does not mean confinement to a single style.” Canata Records isn’t kidding. The What About Tokyo? comp finds five bands with five very different styles…some more noisy than others…and…

  • New Post Modern Team: Post Modern Team

    Well, turns out this is a real indie-popping weekend after all: Osaka’s Post Modern Team, behind some of the absolute finest songs in Japan’s current indie-pop boom, have just released their self-titled debut album. Post Modern Team mostly collects all of the group’s previously released numbers – which means this comes loaded with “Never Let…

  • |

    Fufillingy Stuffed: Tofubeats’ Lost Decade

    Tofubeats doesn’t really bother introducing himself on Lost Decade, his first original album out on a major label. He’s been kicking around the Japanese music scene since 2006, grabbing attention for his indie-level beats and his work with mainstream J-Pop idol groups like Lyrical School (formerly sex-toy-sponsored Tengal6) and 9nine. Even though this will be…

  • New LLLL: Mirror

    東京のデュオ、LLLLの楽曲には良い意味で不穏な空気感が漂っています。セルフ・タイトルのデビューアルバムも、続くシングル”Spider Web/Drafting Still“も、何かが陰に潜んでいるようなスリルを感じさせてくれます。今月リリースされたデュオの最長作品、”Mirror”というミニアルバムでは、目の回るようなサウンドがさらに強調されていて、それでいて今までの作品よりもポップさが増しています。一曲目の”Oddness”のイントロでフィーチャーされているシンセからすでにホラー・映画のような雰囲気が感じられ、後に出てくる音色も、スピード感に変化を与えていたり、曲に深みを足しています。色気のあるボーカルも上手く抜けていますし、曲をキャッチーで聴きやすい物にしています。 次の曲、”I Wish You”は、ボーカルの処理の仕方や、それに絡むダンス・ビート等、構成がスウェーデンのザ・ナイフを彷彿とさせています。このグループもエレクトロ・ポップをダークな新しい物にしているので、共通点が多く見受けられます。”Mirror”に収録されている他の曲も、安定してポップかつキャッチーで、それに加えられたダークさがLLLLの最大の武器かつ個性で、作品に深みを与えています。 Mirror by LLLL