Movements In The Dark: Alloapm’s “O.l.i.v.i.a.”

My image of Tokyo long ago became demystified, even before I got a room in a sleepy corner of the city and decided to call Japan’s capital my current home. It’s just a sprawling place to me, one mixing glassy skyscrapers with drab apartment complexes disrupted by the occasional park or shrine. It is nothing like the imaginary Tokyo of my youth, colored by cartoons and movies, which I pictured as one always-flickering neon light, full of high-tech devices and robots. I imagine lots of Westerners saw Tokyo this way in the ’80s…if not today…and who knows if it ever was that sleek and electronic.

Tokyo’s Alloapm’s “O.l.i.v.i.a.” reminds me of what I expected Tokyo to sound like when I viewed it as some proto-Jetsons paradise. It’s all twinkly synths and club-ready beats, a distinctly nocturnal creation that at times seems seconds from burning out, as the synths get too bright and practically go out of tune. For the most part, though, it’s sleek and sexy stuff, an all-nighter fueled by bright lights and booze. Which wouldn’t be all that remarkable – plenty of groups do that 80s throwback – if it weren’t for the vocals. Aided by an electronic hiccup, they add a sense of late-night longing to the track. The way the singer stretches out words adds an ennui to this song, of searching for something in the night and not really finding it. Listen below.

Similar Posts

  • New Teen Runnings’ Video: “Make It Better”

    東京のTeen Runningsが去年発表されたLet’s Get Together Again.を発売します。 去年彼らがLPを発表した時は彼らはFriendsと名乗っておりTeen Runningsと改名してからの新たな発売となります。彼らの昨今の海外ブログでの人気を受けブルックリンのFriendsとの混同を避ける為の変名に至ったという経緯もある様です。新作には新曲もいくつか収録される様です。 そのリリースにあたりTeen Runningsは8月8日にMake It Better.のビデオをリリースしました。このビデオはVideoTapeMusicによって制作されており80年代の映像のマッシュアップのミュージックビデオになっています。 80年代の映像を再構築してのミュージックビデオは決して見新しい物ではありませんが、VideoTapeMusicはこの古い手法で作られたビデオを新鮮に見せる事に成功しています。このビデオのリンクは以下から。

  • New Music Round-Up: Seiho, Madegg, Magical Mistakes, yyioy, Cosmosman And may.e

    Go away for one weekend, and suddenly the Internet is full of great new music from Japan. First up, a new track from Osaka’s Seiho, who is having another great year. “Wet Asphalt” is actually one of his more linked-up tracks in quite a while – his music usually sounds like it’s snapping and popping…

  • Kill Them With Cuteness: Chibi-Tech’s “Moe Moe Kyunstep”

    オタク文化は長い間アニメやアイドル、そして漫画等と関連していた為、秋葉原にある全ては敬遠されがちでした。その周辺の音楽も例外ではなく、AKB48の名前を聞くだけで嫌がる人もいますよね。でも今年に入ってからはそのオタク文化が他のジャンルと上手く解け合ってきている気がします。アニメのサンプルは数々のインディーポップ作品に使われていますし、Shortcake Collage Tapeからも、Fazerockのダンスミュージックからも聴く事が出来ます。ボーカロイドをユニークに使うmus.hibaや、アイドルグループの東京女子流とタッグを組んでリミックス作品をリリースしたネットレーベル、Maltine Recordsも興味深いです。あまり認めたくはないのですが、AKB48の”Uza”もなかなか良かったです。 そしてアメリカ出身のChibi-Techは何と…EDMとメイドカフェの世界観を融合させた2曲を発表しました。作品名”Moe Moe Kyunstep”はそんなお店で働いてる店員さん達のセリフをもじったタイトル。でも曲は決してカフェで演奏するようなスタイルではなく、あくまでクラブ用です。一曲目はぶっちぎりのチップチューンなのですが、Chibi-Techはゲーム会社で働いているため納得です。AKB48をスーパーマリオブラザーズ2のフィルターを通して愉快に歌わせたような雰囲気が好印象。2曲目ももっと注目されるべきだと思っています。彼女の放つ特徴的な8-bitの音はスクリレックス風のブローステップに吸い込まれていき、一時は可愛らしかったNESの音はしだいに攻撃力を強めていきます。FazerockやMaltineも似たような事をやっているし、Youtubeには数多くの8-bitブローステップはあるのはわかっているのですが、その中でも”Moe Moe Kyunstep”は本当によく作曲されていると思います。試聴はこちらから、購入はこちらから。 Moe Moe Kyunstep by chibi-tech

  • Kansai Scene: New Madegg, And Vice Versa, Eadonmm X Ryuei Kotoge

    Lot to report out of the Kansai electronic music scene this week, starting with Kyoto producer Madegg’s newly released Alone Breath To My Family EP. It’s a collection of his wonkiest productions to date – late cut “Moviesound,” in particular, is among the most off-the-wall song he’s ever put together – yet still defined by…

  • Kai Takahashi Remixes Phoenix’s “Entertainment,” It Rules

    I wouldn’t go as far as to say Kai Takahashi’s remix of French outfit Phoenix’s “Entertainment” is better than the original…but it is definitely more consistently good. What bugs me about the Phoenix cut is how the hook just sort of hangs in the air, the driving energy of the verses gone in favor of…