New Crunch: “Mori No Naka”

Few bands are as upfront about their influences as Nagoya’s Crunch on new song “Mori No Naka.” “Song inspired by Radiohead’s Jigsaw Falling Into Place (In Rainbows)” they write on SoundCloud, and elements of that track certainly pop up in this indie-pop band’s latest. In particular, the driving tempo and the bass lines present here. Yet they also put their personal stamp on “Mori No Naka,” mostly when it comes to the words. The actual lyrics are far more fantastical than Thom Yorke’s hook-up tales – check Crunch’s here – while the delivery is a bit less hectic, the band taking their time in letting the words come out. Knowing what inspired this is interesting, but this is just a lovely bit of indie-pop from Crunch. Listen below.

Similar Posts

New Crunch: “Mori No Naka”

名古屋のCrunchからの新曲”森の中”ほど受けた影響が明確にわかる曲は少ないでしょう。SoundCloudにはRadioheadの”Jigsaw Falling Into Place (In Rainbows)”からインスパイアされたと書かれ、確かにその軽快なテンポやベースラインはそれを彷彿とさせます。何がCrunchを個性的にしているかと言えばボーカルですね。トム・ヨークほどの熱量は無いものの、良く考えられ、丁寧に歌われています。Radioheadから影響を受けたというのは驚きですが、その真っ直ぐさがCrunch流インディ・ポップの良さなのでしょう。試聴はこちらから。

Similar Posts

  • Indie-Pop All-Stars Unite: Fragile Flowers’ Asylum Piece

    Ryuichi Nakamura has appeared in a lot of indie-pop bands over the last few years — including Batman Winks, Boyish, Easel Easel and several more. And now he’s stepping out for his own project Fragile Flowers. Well, with a little help from his friends. Asylum Piece*, his first release as this project, features a lot…

  • JAM The MOD: “Since Tomorrow”

    インディ・ポップ・レーベルAno(t)raksが2月に新しいコンピレーション・アルバムをリリースします。既にいくつかの参加アーティストが発表されていて、このコンピが本当に素晴らしい物になると期待させてくれます。Post Modern Team、BoyishやThe Paellas等、お馴染みのアーティスト達に加え、JAM The MODという福岡のバンド等、新しい名前もいくつか。跳ねるギターやため息をつきたくなる歌詞からなる典型的な日本のインディ・ポップを想像していませんか?…とは言うものの、恥ずかしながら私も同じでした。そんな雰囲気を仮定しながら再生ボタンをクリックしたのはここだけの話。 今の所このグループはSoundCloudで”Since Tomorrow”だけしかリリースしていないのですが、これが凄く個性的。フォーキーなインディ・ポップが2007年あたりのダブステップ・リズムに乗っかってる独特なスタイルなんです。なんと言ってもこのビート感が他のTweeなアーティスト達との違いで、暖かく優しいメロディーが特徴的な曲に冷たい緊迫感を与えています。ただ単にジャンルをくっ付けるのは誰にだってできる事。でもJAM The MODは上手く異なる要素を組み合わせる事に成功していて、だからこそ注目すべきなのです。日本のインディ・ポップ・アーティスト達にとっても良いヒントになるのでは?JAM The MODのこれからが気になります…はたしてコンピにはどんな曲を提供するのか…いずれにせよ、これからもどんどん新しい事にチャレンジして欲しいです。試聴は以下から。