New Kindan No Tasuketsu: “Tonight, Tonight”

Kindan No Tasuketsu has a new album out this month, and although our interest was peaked from the announcement alone, it is now even higher thanks to “Tonight, Tonight.” Nothing at all like The Smashing Pumpkins’ song, this is a throbbing bit of electro-pop, unreletning save for a very very brief break late in the song. The energy here is irresistible, Kindan No Tasuketsu’s vocals hopping along with the beat and refusing to slow down for anyone. It manages to tightrope between playfulness and longing. Watch the video above.

Similar Posts

  • Nice Find: Cassettevision Sampler

    Bandcampから無料でダウンロードできるCassettevision Samplerは、決して音楽ブログから注目を浴びるべく作られた、レーベルのデビュー作品ではありません。レーベルは2000年からあり、「不思議な魅力や毒、ひっかかるなにかしらがある音楽を紹介。」というコンセプトで、2003年以降、数々のアルバムをリリースしています。このサンプラーはCassettevisionの歴史のような物で、過去にリリースした13曲が収録されています。 Cassettevision Samplerの大半はミニマルなエレクトロニカで、冷ややかな実験性はありつつも、暖かくポップな印象が強いです。2つの作品を同レーベルからリリースしているLemの、”Story Of Surf For Young People”で聴けるボサノバ調のサウンドからは、とても温もりが感じられます。他のトラックはというと、engの作品は、跳ねるようなチャイムのような音やノイズ等、一見形のないように思えるサウンドを、ポップソングとして見事に再構築しています。Kiwako Kanedaの曲は、インディーポップやフォークにエレクトロニカが足されたような作品。Hot Fudge Sundaeの”New Walk”はストレートにポップ、Apartmenの”Hand Me Down”は直球ガレージロックなのですが、ちょっとしたクセや工夫が足されていて、レーベルのカラーを象徴しています。Cassettevision Samplerはミニマルなエレクトロニカが多く、レーベルのイメージを知るにはもってこいの作品と言えるでしょう。 cassettevision sampler by cassettevision

  • Connected: Bo En’s Pale Machine Featuring Avec Avec And mus.hiba

    Ho hum, another Maltine Records from an artist not based in Japan, another opportunity for me to come up with some weak excuse to write about it anyway. But wait! English artist Bo En’s Pale Machine features collaborations with two of Japan’s finest producers going – Avec Avec and mus.hiba. Jackpot, no need for excuses!…