New Moscow Club: “Radio Vietnam”

Moscow Club has been playing such a vital part in pushing the current Japanese indie-pop scene…see their C86 tape, for starters…that it’s easy to forget they haven’t released any music since that free mix dropped a few months back. The wait is now over though, as tonight the Tokyo group uploaded “Radio Vietnam” online.

What has made Moscow Club stick out from the elbow-rubbing tight Tokyo seen has been their ability to tinker with new sounds, whether it be the sea-side chillwave of “Echo Beach” or the lively dance of “Pacific 724.” Yet, despite all these experiments, Moscow Club are at heart a really good indie-pop band, and “Radio Vietnam” highlights this side of them well. It’s all guitars and muffled vocals, which by now has become such a common combination on my SoundCloud feed that something needs to really be catchy to rise above the ever-growing digital pile. This track does just that, Moscow Club finding a sun-dappled melody that they run with. It’s not complex, but their best stuff rarely is. Listen below.

Similar Posts

  • Fogpak #5: Featuring Picnic Women, OKLobby, PNDR PSLY, CRZKNY And So Many More

    去年リリースされたFogpak #4は、日本中から優れたダンスミュージックを集めた素晴らしい作品でした。でも21曲も収録されているので、多すぎると感じた人もいるかもしれませんね。 そして先週末には遂にFogpak #5がリリース。この最も影響力のあるダンス・ミュージック・コンピは何と32曲も収録していて、同シリーズの中で最長です。今の日本の音楽シーンで何が起こっているか理解するには打ってつけの、野心溢れる作品になっていますよ。ハイライトを決めるのは少し難しいのですが、やっぱり以前から紹介しているアーティストには安心感がありますね。Picnic Womenはジューク・ナンバー”Another Night”にジャズの雰囲気を加えていて、 OKLobbyの”Cryptid”は今までの作品の中でも特に出来が良く、最近リリースされた色々な作品よりも聴きごたえがあります。広島のCRZKNYによる”Cold Winter Warfare”には彼らしい、社会的なメッセージが込められています。 他にも少しだけハイライト。北海道のPARKGOLFはカラフルな “DON’T SLEEP…”で作品を序盤から盛り上げます。特にエフェクトが掛けられたボーカルがサイバー・ファンク的なオルガンの下で歌っている瞬間は感動です。おそらくDoopiioは”33rd Sadly”でDrakeをサンプリングし、Ninja Drinks WineはYusaku Haradaと…任天堂とタッグを組み、マリオのゲームの音楽とラップを上手く調和させています。Licaxxxは”Repeat”で彼女の女性ならではのボーカルを活かし、人間味をトラックに加えています。そしてこのコンピの代表格とも言えるPNDR PSLYも”Spinning Ouroboros”でプロデューサーとして素晴らしいビートを演奏しています。 このFogpak #5は長いものの、一度に多くのアーティストを知る事ができるのでオススメです。時間をかけてじっくりと聴きましょう。時間が無い人はこの記事を是非参考にして下さいね!ダウンロードはこちらから。

  • New Universe Nekoko: “Like A Raspberry”

    Sometimes its the moment not happening that ends up being the most memorable. Universe Nekoko’s “Like A Raspberry” goes for something more delicate, more spacious than some of the band’s more outright shoegaze material. Everything feels near whispered, while the music itself feels barely there, like a light wind grazing over someone walking in the…

  • Controlled Karaoke: AC Japan Ad Gets Remixed, Made Awesome

    [youtube=”http://www.youtube.com/watch?v=-XVdsa0PtKA”] The above ad seems harmless enough, just a cutesy Japanese ad complete with a little twinkly jingle thrown in. It’s the sort of thing that would pass by to most people, and might leave even less of an impression to Western viewers exposed to weirder 30-second fare like Hulk Hogan singing about the days…