Too Many Names: Chizawa Q

Talk about a weird first impression: the initial track on Chizawa Q’s MySpace page flails around like a club goer hopped up on one Red Bull Vodka too many. The neon-bright synths seem like enough, but then enters some vocals ripped straight from the Chilled Dub compilation CD sold during late night commercial breaks. It’s not bad by any stretch of the imagination, it’s just so…busy.

It’s a red herring, because the rest of Chizawa Q’s MySpace-available tracks keep things much more minimalist. “Hallucination” rides a steady beat while various noises flash by, more sounds passing by as the song builds up to further disorient the listener. Things get tuned down even more on “Tinnitus” as only semi-submerged beats take the spotlight (save for some unsettling radio wave-ish sound lurking in the air. The standout number, though, is the squiggly “Broccoli.” Chizawa has more aliases than any dude on The Wire, going by names like Slur, Samurai United, Farbe and (funniest of all) Jetbikini. So finding stuff by the guy isn’t always easy. But when you do…good times.

Similar Posts

  • Make Believe Melodies’ Guide To South By Southwest: The Japanese Bands You Should See

    Starting this Tuesday, thousands of music nerds will descend on Austin, Texas for the music portion of the South By Southwest festival, or every blogger’s personal Shangri-La. Over the course of five days, bands from all over the world will play an ungodly number of concerts at all sorts of wacky times while various fans/writers…

  • Stuff We Missed 2012: CRZKNY And Atomic Bomb Compilation

    2012年12月16日、日本の現状を一変させる可能性のある重要な選挙が行われます。もちろん大きな話題になっていますよね。しかし、それとは裏腹に、ポリティカルな音楽はあまり聴かなかったような気がします。原発に関する問題は未だに議論されていますし、大勢の人が”No Nukes!”というサインを掲げてデモに参加していましたが、抗議の音楽はごくわずかしかリリースされなかったのではないでしょうか。そのような中で、Goth-Tradの”New Epoch”は福島の問題に関しての憤りを表現していて、音楽を通して意思表明をした貴重な作品のうちの一つと言えるでしょう。しかしもう一人のダンス・ミュージックプロデューサーも、今年一番とも言えるほどアンチ・原発な作品を発表しています。 広島のCRZKNYは主にjukeやfootworkといったジャンルの音楽を通して原発について問題提示しています。”I HATE JAPANESE NUCLEAR MAFIA” とは彼のBandcampに記された強いメッセージ。無料で提供されている彼の数々のEPにも同じく強い気持ちが込められています。サンプルが多く散りばめられた”Struggle Without End”は、Casetteboyに似たスタイルなものの、日本の政治家や福島関連のニュースからのサウンドバイトやサウスパークからのサンプリングも使った”FUCK JAP GENPATSUはかなり強烈です。このEPのほとんどがこのような内容なのですが、下に敷かれた楽曲もさらなる奇妙さを足しています。ファンキーかつ不気味な”Radiation”ではボーカルサンプルが奇妙かつ不自然に加工されていて要注目です。CRZKNYが8月にリリースした”ABC EP (Atomic Bomb Code)”ではサンプルよりも楽曲重視に。1曲目の”1102″は今年聴いた曲の中でも圧倒的に気味の悪い曲。不穏な電子音の上で奏でられる風鈴は、まるで荒廃した場所の記憶のよう。”The World Five Minutes From Now”と”Statement”は早めの曲で、Juke特有のユニークは陰に潜み、激しく、かつ混沌としています。”ABC EP”はGoth-Tradが”New Epoch”で表現した事に、より緊急性を加えたような作品。Goth-Tradは”Departure”、CRZKNYは”Escape”という曲を持ち、共通の論点も聴く事ができるのではないのでしょうか。ダウンロードはこちらから。 “ABC EP”に収録されている楽曲は、”Atomic Bomb Compilation”という、8月にリリースされた長崎と広島についてのjukeコンピレーションにも収録されています。このコンピの曲の多くは不快さや恐怖を表現していて、あまり聴く事の出来ない、jukeの面白い可能性を追求しています。他の曲はよりアンビエントなものの、核燃料が引き起こす狂ったパラノイアのような雰囲気。日本の現状は決して上手くいっていないのに何故アーティスト達は対抗しないのか?と疑問に思っていたのですが、かなりの数が存在する事を知りました。それも一カ所に。ダウンロードはこちらから。

  • |

    New Kindan No Tasuketsu: “Chyuuto Han Pa Hayamete” Featuring Izumi Makura

    Kindan No Tasuketsu just released a new collection of songs, Entertainment, and here’s a woozy taste of it. Kindan handles the dreamy chorus, while guest rapper Izumi Makura adds some flair to the verses. It’s a focused number, and features a very nice outro. Check it out above.