Madegg Has A New Song Called “Karis,” New Album Slated For Spring 2013

One of my bigger realizations from the past year – keeping up with Kyoto’s Madegg is just too difficult. The young producer is insanely prolific, as it seemed like he had two new songs up online every week. That on top of several EPs and a proper album for Flau. New song “Karis,” though, has a handy news hook which makes posting it instead of the dozens of Madegg tracks we had to ignore this year easier. This twinkling number will appear on a new album, called Kiko and out in spring of 2013. Listen to it below.

Similar Posts

  • New Pops: Shiggy Jr.’s “Saturday Night To Sunday Morning”

    The back half of 2013 has proven to be a fruitful time to be a fan of J-Pop willing to try out new sounds. DempaGumi.inc has made a theatrical leap forward, while outfits like Especia and Lyrical School have been gifted absolutely killer songs courtesy of gifted young producers given the keys to the idol-pop…

  • New Traffic Light: Clocks

    Indie-pop outfit Traffic Light have a new two-song set out, highlighted by the Sunday-morning-church-session-turned-pop-hop-a-long “Clocks.” It is a solid bit of indie-pop, though the most interesting element are the lyrics, which mention Jesus and actually seem to be commenting on the Holy Trinity one a little bit. There seems to be more going on…but that’s…

  • Homemade Escape: i-fls

    最近ツイッターで村上春樹についての会話をよく目にします。激しい議論の中、支持する人は彼の表現する「美しい日常」を絶賛しているようですね。確かに村上春樹特有の、ありふれた日常をいかに美しいものにするか、という表現は素晴らしいと思います。私もそのような感性は好きですし、日本のアーティストのi-flsも普通だったら忘れ去られるようなテーマを音楽を通して表現しています。物やサービスがテーマだったり(“Twitter,” “Vocaloid,” “Family Restaurant”)自然がテーマだったり(“Summer Breeze,” “I Saw Raindrops”) 女性の名前が含まれていたり(“Satomi,” “Chiaki Gazed You,” “Yui”)。Garagebandで作られたボーカルレスな楽曲達は、驚く程少ない数の楽器から構成されていて、短くもノスタルジック。まるで気持ちをスケッチしたかのような。i-flsはここ数ヶ月だけでも数多くのリリースをしているのですが、Enhanced GardenというEPに収録されている、飛び跳ねるような”No Adventure”、幻想的な”Stardust”、そしてまるで好きな女性が自分を見つめているような気持ちにさせてくれる”Chiaki Gazed You”がオススメです。”Chiaki Gazed You”は嬉しくも不安なあの気持ちを上手く表現できているのではないでしょうか。i-flsの楽曲はまるで日記のようにシンプルで、日常を美しいものとして表現しています。

  • New Picnicwomen And Ahmad Jackson Jr.: Stylus EP

    “Pppppppp-picnicwomen-women-women-women”という強烈なタグの曲。Picnicwomenがジュークにチャレンジし、今年のお気に入りの一つになりました。このプロジェクトの最新EP、Stylusには、 “Ripstick Girl”という曲意外に、同じKool Switch Worksのアーティスト、Ahmad Jackson Jr.の曲も含まれています。”Ripstick Girl”はゆったりとしたギターで始まり、攻撃的なマシンガンのようなビートに、ググっても探すのが不可能に近いマニアックなサンプルが乗っています。その後、曲はテンポが速まり、他の要素が入ってきたりして、複雑になっていきます。Ahmad Jackson Jr.の”Done For You”も面白く、ホーンがや、泡がはじけるような音がふんだんに使われ、ミックスの奥には、J. Dillaがやっていた事で有名なサイレン・サウンドが聴こえます。購入はこちらから。 stylus ep by KOOL SWITCH WORKS

  • i-fls Remixes spazzkid: “Getting To Know You”

    Sweet, another opportunity to tell you to go get your hands on spazzkid’s Desire, which might very well be my favorite non-Japanese album of 2013 so far. OK, got that out of the way…one of Tokyo’s most intriguing home-based producers i-fls has gone and made an unofficial remix of spazzkid’s “Getting To Know You,” transporting…

Madegg Has A New Song Called “Karis,” New Album Slated For Spring 2013

今年強く感じた事の1つ…それはMadeggを追いかける事の困難さ。京都の若きプロデューサーは平均して週に二曲はアップロードしてるんじゃないか、っていうくらい常に作品を作り続けています。いくつかのEP、そしてFlauからもフルアルバムを出していますしね。新曲”Karis”では今までの曲と違った新しいフックがあるので、紹介できなかったのをオススメす代わりにこちらをプッシュしました。このキラキラした作品は2013年春に発表される予定の”Kiko”というアルバムに収録されるので、要注目です。試聴は以下から。

Similar Posts