Glowing Corners: Sakasa’s Coin Bender EP

Tokyo might be an urban labyrinth, but the Kansai region of Japan hides just as many nooks. Most tend to define this part of western Japan by the cities of Osaka and Kyoto, both of which have seen a boom in electronic music over the past two years. Right near those two, though, sits Nara, an ancient capital for the country and currently best known as a place to see a giant Buddha and feed some lovely deer. Musically, the sleepy city has produced a few solid acts, but not much in terms of electronic-dance music. Now, hailing from Nara, comes Sakasa with the Coin Bender EP, three songs of forward-thinking beats and noise. “Let your body dance, and let your brain dance more,” the description for this brief release states, and Coin Bender bares a lot of similarities with Nagoya’s House Of Tapes, whose work also focuses on the physical and mental. The opening title track especially makes the comparison apt, as Sakasa builds a maximalist beat out of some body-shaking sounds…including what might be a dentist drill. It’s crushing, but also easy to get swept up into. “Pond,” meanwhile, approaches things a bit more serenely, Sakasa letting several synths glide over one another while the beat builds up, the song turning into a twinkling number that works as both something to reflect to or move to. Get it here.

Similar Posts

  • New The Wedding Mistakes: Virgin Road

    The Wedding Mistakes make “post-rock,” and we’ve already been over that it isn’t what you expect from that word. Listening to The Wedding Mistakes’ first album Virgin Road makes the term feel even stranger, because the duo seem post everything. The Wedding Mistakes are defiantly genreless, blending together so many disparate sounds together into a…

  • New INNNIT Compilation Features Shigeto, Seiho, Madegg, Magical Mistakes And Many More

    Osaka’s INNIT parties, events held every few months where folks are invited to bring their own music and watch it get played, are still going strong, and have only gotten better as time goes on. This Sunday at Osaka’s Grand Cafe, they will host Ann Arbor’s Shigeto alongside regulars like Seiho, Magical Mistakes, And Vice…

  • New Figure: Come Down EP

    Figureというアーティストはご存知でしょうか?この日本アーティストのBandcampのページを見てみて下さい。情報量の多いサイトですよね。どうやらアメリカツアーをするみたい!…ってそれは違うFigureでしたね。同じ名前を使ったインディアナ拠点のビートメーカーがいるみたいです。でも日本のFigureも新EP、”Come Down”でもっと注目を集める事でしょう。 このEP以前のFigureはどんな感じだったかというと、Teen Runnings登場後からすでに数年間も日本のインターネットを埋め尽くしている、やかましくファズの掛かったベッドルームサウンドを奏でていました。その過去の作品達は、厳しく言えば録音のクオリティが低かったり、ノイズの実験のような作品ばかり。でも今回の”Come Down”では、そんな遊び心とフックのあるメロディーが上手く調和しています。嵐のような轟音もバランスよく効果的に感じられ、”Soft Path”なんかがその「グッドバランス」を象徴してるんじゃないかな。今まで同様、いかつい生楽器の音が大半を占めているものの、やわらかいキーボードや、ノイズをくぐって出てくるボーカルが見事(洋楽で例えるならDIIVでしょうか)。”Place”は幻想的な曲で、ギターやベースもその雰囲気を崩しません。一方で”Come Down”は逆に歪んだドラムが印象的で、キラキラしたキーボード(木琴みたいな音)が上手く混ざっています。Come Downは凄くスローな”My Side”で終わるわけなんですが、この曲はギターストローク、キーボードと淡いボーカルのみのシンプルな構成。驚くほどの成長を遂げたFigureの自信作を締めくくるにはもってこいの美しい曲です。試聴はこちらから。

  • New Give Me Wallets: “Look After You”

    数年前に東京のGive Me Walletsを初めて聴いた時、踊る為の音楽というよりは、じっくり聞き込みたい、マスロック的な音楽だと感じました。マイスペースにあげられていた曲はフォールズを彷彿とさせ、好みではあったものの、ダンスフロアには適さないような気がしていました。 なので、Give Me Walletsにはよりダンサブルに、そしてエモーショナルになってくれるように期待していました。彼らの新曲、”Look After You”は、80年代風シンセやビートで彩られ、まるで当時の曲のようでした。 また、”Look After You”のボーカルは、歌詞は聞き取りにくいものの、The Brixton Academyのように、感情的かつ情熱的でした。”Look After You”を含む、SoundCloudにあげられているGive Me Walletsの新曲は、バンドが良い方向性を見つけた事を証明しています。視聴は以下から。

Glowing Corners: Sakasa’s Coin Bender EP

文化の中心は東京だと思われがちですが、関西も同様に栄えています。それでも大阪や京都の印象が強いですよね。ここ2年くらいその2つの場所ではダンス・ミュージックが盛り上がっていましたし。かつての首都であり、大仏や鹿が有名な奈良はどうでしょうか?良いアーティストを多数輩出しているものの、あまりダンス・ミュージックのイメージはありませんね。でもそんな奈良からも最近Sakasaというアーティストが出てきて、Coin Bender EPでは前向きなビートやノイズを奏でています。”Let your body dance, and let your brain dance more,” と説明されるこの三曲入りEPからは、名古屋のHouse Of Tapesとも共通点を感じます。どちらもメンタルとフィジカル両方に響くので。一曲目のタイトル・トラックなんかは特にそうで、歯医者のドリルみたいな身震いしそうな激しいノイズでビートが構築されています。”Pond”では逆に柔らかな印象。華やかなシンセのレイヤーが乗っているビートがこちらも徐々に重なっていきます。体を動かすにも世界観にも浸るにも適した美しい曲です

Similar Posts