New Seiho: “Clipping Music”

I’m trying to finish (errrrrr, start) the official Make Believe Melodie’s “our favorite songs” feature, so in the meantime, enjoy this new song courtesy of Osaka’s Seiho. “Clipping Music” starts off quite sensual – some lovely, lounge-ready electronics playing over the sound of waves reaching the shore – but soon enters territory we are more used to from Seiho, albeit with a rapid stream of hand-clap noises this time around. Listen below.

Similar Posts

  • New Metome: Objet

    We (basically) just put a bow on 2013, and now a slew of albums appear online that are already jostling for 2014 list positioning. Geez, I was gonna take a vacation now, can’t do that. Osaka’s Metome is the latest artist to drop a new album at the very end of the year, and this…

  • Osaka Update:Yellow Print (Side-A) Compilation And Day Tripper X Astro Nautico’s 7 By 7

    現在大阪で多くの素晴らしい音が誕生しています。今年の夏にも、現在の関西の音を象徴するといっても過言ではない、2つのコンピレーション・アルバムがリリースされました。最新のは”Yellow Print (Side-A)”で、”puredogma”からリリースされています。このアルバムを既に紹介しているブログ、Simon Saysによると、”puredogma”は、Solei Soleiいわく、”レーベルとかでは無くてこれを通してクリエイティブな事をやろう”というアイディアだそうです。Solei Soleiの”Olympic” は、ロンドンというよりはイビザのような雰囲気で、Outdoorminer(Cloudy Buseyの別プロジェクト)の “Love Has Them”は、現代版90年代アシッド・ハウスのようです。Okaryu、watervehicleとchiccamagicaも参加していて、魅力的なトラックで溢れています。ダウンロードはこちらから。視聴は以下から。 Yellow Print (Side-A) by V.A. 大阪のDay Tripperも、アメリカのレーベルAstro Nauticoとタッグして、”7 By 7″をリリースしました。このプロジェクトではAstro Nautico所属のメンバー7人が黒澤明の七人の侍をサンプリングし、日本人のメンバー7人も同様に、ジョン・スタージェスの荒野の七人をサンプリングしています。お互いのカルチャーを分かち合うという意味で面白いコンセプトだな、と思ったのですが…それだけではありませんでした。楽曲の出来映えも素晴らしく、映画の台詞もふんだんに聴こえてきます…もちろん二カ国から。ダウンロードはこちらから。視聴は以下から。 7 by 7 – Astro Nautico x Day Tripper by Astro Nautico

New Seiho: “Clipping Music”

今必死にMake Believe Melodieの2012年ベストソングリストを終わらせようとしてます(というか始めようとしてます…)。なので今は大阪のアーティスト、Seihoの新曲をお楽しみ下さい。曲はレイドバックで穏やかな気持ちにさせてくれるエレクトロ・サウンドと波打ち際の音から始まります。そこから我々の知っているいつものSeihoサウンドに突入するのですが、ノイズのような手拍子が軽快で魅力的です。試聴は以下から。

Similar Posts