Make Believe Mix For July 2012 Featuring Taquwami, Elen Never Sleeps And Rapunzel8083

ここで7月の私たちの新しいMake Believe Mixです!

Taquwami “Romantic Gaze”From the Blurrywonder EP.

Elen Never Sleeps “Slow (Neu)”Online release.

BOYISH “The Hidden Secrets”From The Hidden Secrets EP.

The Paellas “Following”From the Following EP.

Rapunzel8083 “Dalí Jazz”Online release.

Similar Posts

  • Music Alliance Pact October 2012

    今月のMusic Alliance PactでMake Believe Melodiesはmus.hibaの”Magical Fizzy Drink”を紹介させて頂きました。この曲を含め、世界中のブログがプッシュしている曲を聴く事ができます。視聴は以下から。 Click the play button icon to listen to individual songs, right-click on the song title to download an mp3, or grab a zip file of the whole 39-track compilation through Ge.tt here. JAPAN: Make Believe Melodies mus.hiba – Magical Fizzy Drink Magical Fizzy Drink features vocals courtesy of…

  • Interview: Taquwami

    東京の若きトラック・メイカーTaquwamiは、数々の宅録作品を、SoundCloudやBandcamp等のサイトを通して、インターネットで広めています。そんな彼が先月、待望のファーストEP、Blurrywonderをオンラインのレーベル、Void Youthからリリースしました。さらに、Nadjaの曲、”Life & Limb”のリミックスを手がける等、活動の幅も広がってきています。 そして来月、10月12日には、エレクトロ・アーティストのクラークとラパラックスとの共演が決まっています。彼のキャリアにおいてとても大きなイベントになるでしょう。 Make Believe MelodiesはTaquwamiに新作Blurrywonderについて、そしてインターネットとタイム・トラベルについて聞いてきました。 MBM:いつ宅録をはじめましたか?なぜ音楽を作る事に興味をもちましたか?音楽を作ろうと思った瞬間などあれば教えてください。 TAQUWAMI: 2011年の1月頃です。それまではバンドをやっていました。一番最初に音楽を作ることになったきっかけは、高校生の時に文化祭でコピーバンドをやってからです。多分。今の音楽をやることになったきっかけは一人でやった方が早いし純粋にやりたいことだけやろうと決めたから。それとWashed OutやToro Y Moiを聴いて、Chillwaveを知ったことも大きな理由の一つです。 MBM: タクワミさんの作品の多くはサウンドクラウドもしくはBandCampからのリリースになっていますがこれの意図は? TAQ: うーん、音楽の内容だけじゃなくてトータルで見られたいからですかね。ジャケットやデザインはもちろんですけど、音源をアップする場所やブログなどで使用するドメインでもダサい/ダサくないがあると思っているので。 MBM:タクワミさんのオンラインの楽曲に対する反応はいかがですか?どういうオーディエンスが聞いていてどういう風にタクワミさんの音楽をみつけていますか? TAQ: 批判を受けるほど大きい存在でもないので見える範囲での反応は良いですけど笑。割合的には国外の人の方が多く聴いてくれている気がします。日本で聴いてくれている人は知り合いの知り合いくらいで留まっているんじゃないでしょうか。最近はSoundCloudやBandcampが一般的なウェブサイトになりつつあると思うので僕を見つける人はそういうところでdigっている人じゃないかと思います。 MBM: くのアーティストが1曲単位でインターネットにアップする事が多いのですがタクワミさんの作品の多くはEPなどのパッケージをとっています。これの意図はなんでしょうか? TAQ: そうですか?あんまり考えたことがありません。リリースしたい曲をリリースしたいタイミングでリリースしたい場所でリリースしたい形でリリースすることしか考えてないです。 MBM: タクワミさんの新しいEPBlurrywonderは新しいレーベルYOUTHVOIDからのリリースとなっています。これはどのような経緯できまりましたか? TAQ: Void Youthです…。Void Youthはlabelというかcollectiveでもあって、発起人はカナダのトラックメーカーのHollow Pigeonsです。僕が参加してリリースすることになったのは彼に誘われたからです。同じくカナダのRuddypも参加する予定だって言われて。二人とは以前から交流があったので特に迷うことなくokの返事をしました。 “You R Everything” From Blurrywonder MBM: Blurrywonderへの反応は如何でしょうか? TAQ: 自分が想像していたよりは正直大きくなかったです。やっぱりミックスやマスタリングでかなり未熟な部分があるのでそこを改善しないと大きくは突き抜けないのかなと思ってます。もちろん曲もまだまだですけど、特に技術面やアイデア/イメージを具現化する力が弱すぎるので。でもそういう部分を差し置いても良いと言って聴いてくれる方がたくさん増えたので本当に感謝しています。 MBM: Blurrywonderのテーマは愛だとお聞きしましたがレコーディングを始めた時点では明確なテーマななかったと伺っています。この過程について詳しく教えてください。 TAQ: いやー本当適当なので掘り下げても何も出てこないですしただの後付けです…。epを作るにあたって曲をいくつか作って残った5曲のタイトルを並べてみたら、”ああこれは愛だね”って苦笑いして決めただけです。歌詞があれば相当テーマにこだわって詩的なものにするんでしょうが言葉がないので音のイメージだけで適当に決めてます。でもこれからは詩的にしようと今決めました。 MBM: Blurrywonderを聴いていた私の感想なのですが、ボーカルのサンプルが多くの曲のムードを決定付けているようにおもいました。ボーカルサンプルの例えOhhloverでは喜びに溢れているような雰囲気、Attractionでは官能的な印象をうけます。どういう風にボーカルのサンプルを選んでいますか?特に気にして選んでいる様な物があればおしえてください。 TAQ: 好きな曲を自然と選んでいると思います。元の曲が良くないとやっぱり気分ものらないですし。ムードとかはあんまり気にしなかったです。その2曲とYou R Everythingという曲で初めてサンプリングにチャレンジしたので今後はサンプリング曲も増やしていきたいです。 MBM: Simon Saysのインタビューで「良いライブの基準てアーティスト側のパフォーマンスよりも、自分の世界に入り込んで楽しんだかどうかって感じ」であるとおっしゃっていますが、この考えはBlurrywonderの制作に影響していますか? TAQ: ああーそうかもしれません。Taquwamiの音楽は自分が気持ち良くなれるかなれないかでしか作ってないのでそういう意味では似てるかもしれませんね。…

  • Music Alliance Pact August 2012

    The Music Alliance Pact (MAP)は、30ヵ国以上のブログが集結し、月に一度、その国の曲を紹介し合うというプロジェクトです。Make Believe Melodiesは、日本の曲を紹介させて頂いてるのですが、今月はシティ・ポップスを蘇らせたGreeen Linezを選びました。”Palm Coast Freeway”は、彼等のデビューアルバムThings That Fadeからのとても落ち着いたスムーズな曲で、こちらから購入可能です。この曲も、世界中からシェアされた素晴らしいトラックも、以下から視聴できます。 Click the play button icon to listen to individual songs, right-click on the song title to download an mp3, or grab a zip file of the whole 34-track compilation through Ge.tt here. JAPAN: Make Believe Melodies Greeen Linez – Palm Coast Freeway Greeen…

  • Taquwami Teams Up With Ruddyp: “Hold”

    東京のプロデューサーTaquwamiは、ネットのシーンに属している、と先月話してくれました。「僕自身は東京、というか特定の地域のシーンとは繋がってないんじゃないでしょうか。どちらかと言うと地域関係なくインターネット上でって感じじゃないかなーと。なんていうかChillwaveよりはBeat重視でWitch House/Trap/Hiphop全部突っ込んだみたいななんともいえないくくりのelectronic musicがインターネットであるじゃないですか。」Taquwamiが今までコラボレートしてきたアーティスト達も、彼同様の環境で音楽を配信しています。たとえ違う国に住んでいても、そこで交流し、繋がれるのが最高の利点。最近ではヴァージニア州を拠点としているRuddypと共同で”Hold”をリリースしています。Blurrywonderで聴けるようなドラムパターンやボーカルが使われているものの、”Hold” はそのEPよりも極めてゆったりとしたペースで進みます。以前もそのようなテンポの曲はありましたが、Ruddypのテイストが加わる事により、Taquwamiの楽曲とはまた違った面白さが引き出されています。視聴は以下から。

  • BOYISH Releases New Split EP With For Tracy Hyde, Check The Flower Pool EP Out Now

    東京のインディ・ポップ・アーティストBOYISHは、とても忙しく充実した2012年を送っていますね。数々のシングルにスプリット・アルバムやカセット・アルバム、それに加えて多くのライブをこなしています。今週もCanata Recordsから新作EP、Flower Pool EPをFor Tracy Hydeとタッグしてリリースしていて、こちらから購入可能です。収録されている”Shadow Of You”はBOYISHの新曲で、レーベルのホームページでは、”ニュー・ウェーブの流れを汲んだ陰影のある”曲と表現されています。陰影というのは少しオーバーかもしれませんが、確かにSarah Recordsリスペクトだった今までの作品に比べてマイナー調で、囁くようなシンセの使い方はHotel Mexicoとも似ています。今までと変わらないのは呟くようなボーカルなのですが、その独特な距離感も、今回のような雰囲気にはとてもマッチしています。 比べてFor Tracy Hydeはもっと単刀直入です。”Her Sarah Records Collection”という曲なのですが、その名からとても想像しやすい曲になっています。日本語歌詞なのですが、今年はBOYISHを含め英語歌詞のバンドがインディ・ポップには多かったので、珍しいですよね。こんな感じに別の言語での挑戦はとても新鮮で、いつ聴いてもわくわくさせてくれます。視聴は以下から。 Flower Pool EP by Boyish and For Tracy Hyde

  • Music Alliance Pact November 2012

    世界中から30以上の音楽ブログが音楽を紹介し合うMusic Alliance Pactで、Make Believe Melodiesは今月、東京のインディーポップグループのFor Tracy Hydeの”Shady Lane Sherbert”を紹介しました。この曲を含む世界中からの素晴らしい楽曲を是非お聴き下さい。視聴は以下から。 Click the play button icon to listen to individual songs, right-click on the song title to download an mp3, or grab a zip file of the full 40-track compilation through Ge.tt here. JAPAN: Make Believe Melodies For Tracy Hyde – Shady Lane Sherbert Over the past…

Make Believe Mix For July 2012 Featuring Taquwami, Elen Never Sleeps And Rapunzel8083

Here’s a new Make Believe Mix, highlighting some of our favorite music from July. Lot of variety this time around, ranging from the fidgety electronic sounds of Taquwami, the dreamy meditations of Elen Never Sleeps, the indie-pop stylings of BOYISH and The Paellas, and the surrealist whatever-you-call-it music of Rapunzel8083.

Below is a list of artists and songs appearing in this month’s mix, in chronological order. All artists featured gave me permission to include their music in this mix.

Taquwami “Romantic Gaze”From the Blurrywonder EP.

Elen Never Sleeps “Slow (Neu)”Online release.

BOYISH “The Hidden Secrets”From The Hidden Secrets EP.

The Paellas “Following”From the Following EP.

Rapunzel8083 “Dalí Jazz”Online release.

Similar Posts